日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
12件中[1-12]
0
1.
木村
正中 日記文学の方法と展開
刊行年:1991/04
データ:『論集日記文学-日記文学の方法と展開』 笠間書院
2. 加納 重文 和泉式部日記の歴史地理
刊行年:1991/04
データ:『論集日記文学-日記文学の方法と展開』 笠間書院
3. 清水 好子 伊勢集冒頭「歌日記」の性格.-女房日記の原点
刊行年:1991/04
データ:『論集日記文学-日記文学の方法と展開』 笠間書院
4. 後藤 祥子 更級日記の作者と東国.-竹芝伝説の周辺
刊行年:1991/04
データ:『論集日記文学-日記文学の方法と展開』 笠間書院
5. 小松 登美 和泉式部日記の帥宮と現実の帥宮
刊行年:1991/04
データ:『論集日記文学-日記文学の方法と展開』 笠間書院
6. 秋山 虔 更級日記についての断章.-東海道上洛記をめぐって
刊行年:1991/04
データ:『論集日記文学-日記文学の方法と展開』 笠間書院
7. 福田 秀一 日記記録と日記文学.-いわゆる漢文日記の文学性をめぐって
刊行年:1991/04
データ:『論集日記文学-日記文学の方法と展開』 笠間書院
8. 守屋 省吾 蜻蛉日記下巻考.-遠度求婚の経緯をめぐって
刊行年:1991/04
データ:『論集日記文学-日記文学の方法と展開』 笠間書院
9. 宮崎 莊平 日記文学の本質と読者意識
刊行年:1991/04
データ:『論集日記文学-日記文学の方法と展開』 笠間書院
10. 水野 隆 道綱母の意識基盤についての試論
刊行年:1991/04
データ:『論集日記文学-日記文学の方法と展開』 笠間書院
11. 野村 精一 日記文学史の構想.-蜻蛉日記を中心に
刊行年:1991/04
データ:『論集日記文学-日記文学の方法と展開』 笠間書院
12. 山中 裕 和泉式部と敦道親王
刊行年:1991/04
データ:『論集日記文学-日記文学の方法と展開』 笠間書院