日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1914件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 金子 修一|田中 史生|土生田 純之|李 成市∥鈴木 靖民(司会) 「
東アジアの古代文化
」成果とゆくえ
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房 座談会
2. 佐藤 宗諄
東アジアの古代文化
と津田左右吉
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
3. 新野 直吉 「
東アジアの古代文化
」との四半世紀
刊行年:1999/08
データ:
東アジアの古代文化
100 大和書房
4. 金井 清一 正史が記さぬ二つのこと
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
5. 坂元 義種 「田邑麻呂伝記」二題
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
6. 石野 博信 一九八一年「対談 古墳の発生」から『古墳発生前後の古代日本』
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
7. 大塚 初重 東国の中期大型方墳の問題.-甲斐・龍塚古墳をめぐって
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
8. 奥野 正男 三角縁神獣鏡の製作地論争・私記
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
9. 上田 正昭 白鳳期の再検討
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
10. 国分 直一 「
東アジアの古代文化
」百号に寄せて
刊行年:1999/08
データ:
東アジアの古代文化
100 大和書房
11. 上原 和 〈
東アジアの古代文化
を考える会〉発足の頃
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
12. 関口 ふさの 『
東アジアの古代文化
』一読者として
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
13. 渡辺 延志 『
東アジアの古代文化
』とその時代
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
14. 青木 周平 『先代旧事本紀』の価値
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
15. 栄原 永遠男 紫香楽宮跡(宮町遺跡)出土の「歌一首」墨書土器
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
16. 井上 満郎 秦河勝と「太秦」
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
17. 今尾 文昭 律令期陵墓の「在地化」.-奈良・行燈山古墳の場合
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
18. 岡村 秀典 魏の民間歌謡と鏡銘
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
19. 菅谷 文則 通天牙笏小考
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
20. 小川 光三 未来への期待.-『
東アジアの古代文化
』終刊によせて
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房