日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
19件中[1-19]
0
1.
梶山
勝
美濃加茂の古代寺院
刊行年:2002/09
データ:『「ミノ」「カモ」の古代-御野国戸籍から一三〇〇年-』 美濃加茂市民ミュージアム 特別寄稿
2.
梶山
勝
春秋・戦国時代の広東省
刊行年:1981/04
データ:古文化談叢 8 九州古文化研究会
3.
梶山
勝
アジア世界の仲間入り-金印
刊行年:1992/11
データ:『見る・読む・わかる 日本の歴史』 1 朝日新聞社 弥生時代-稲作文化と南北の文化
4.
梶山
勝
長福寺廃寺出土軒瓦の再検討
刊行年:1997/03
データ:名古屋市博物館研究紀要 20 名古屋市博物館
5.
梶山
勝
尾張国葉栗郡の古代寺院と美濃
刊行年:2002/03
データ:名古屋市博物館研究紀要 25 名古屋市博物館
6.
梶山
勝
美濃と尾張の湖東系軒瓦
刊行年:2002/11
データ:『藤澤一夫先生卒寿記念論文集』 藤澤一夫先生卒寿記念論文集刊行会|帝塚山大学考古学研究所
7.
梶山
勝
鳴海廃寺の創建年代をめぐって
刊行年:2005/03
データ:名古屋市博物館研究紀要 28 名古屋市博物館
8.
梶山
勝
長江下流域新石器時代の稲作と畑作に関する一試論
刊行年:1989/07
データ:古文化談叢 20下 九州古文化研究会
9.
梶山
勝
「漢委奴国王」金印と弥生時代の文字
刊行年:1993/08
データ:古文化談叢 30上 九州古文化研究会
10.
梶山
勝
尾張元興寺跡出土の忍冬蓮花文軒丸瓦をめぐって
刊行年:1997/03
データ:『堅田直先生古希記念論文集』 真陽社
11.
梶山
勝
漢代中国の対外交渉における文字使用について
刊行年:1999/01
データ:考古学ジャーナル 440 ニュー・サイエンス社
12.
梶山
勝
尾張の坂田寺軒丸瓦をめぐる二・三の問題
刊行年:2001/03
データ:名古屋市博物館研究紀要 24 名古屋市博物館
13. 雷 従雲∥
梶山
勝
訳 楚式鏡の類型と時期区分
刊行年:1982/04
データ:古文化談叢 9 九州古文化研究会
14.
梶山
勝
“金印国家群”のなかの「漢委奴国王」印
刊行年:1986/03
データ:文明のクロスロード 19 博物館等建設推進九州会議
15.
梶山
勝
漢魏晋代の蛮夷印の用法.-西南夷の印を中心として
刊行年:1989/12
データ:古文化談叢 21 九州古文化研究会
16.
梶山
勝
美濃と尾張の軒瓦について.-古瓦の出土地をめぐる拓本資料の功罪
刊行年:1996/11
データ:岐阜史学 91 岐阜史学会
17.
梶山
勝
西三河の古代寺院.-北野廃寺系軒丸瓦を中心として
刊行年:1997/03
データ:愛知県史研究 1 愛知県
18.
梶山
勝
観音寺廃寺の軒瓦.-尾張における藤原宮式軒瓦の展開
刊行年:1999/11
データ:『瓦衣千年』 森郁夫先生還暦記念論文集刊行会
19.
梶山
勝
古代東海道と両村駅.-豊明市出土の平城宮式軒丸瓦の提起する問題
刊行年:2000/03
データ:名古屋市博物館研究紀要 23 名古屋市博物館