日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
21件中[1-20]
0
20
1.
森下
章司
考古学と言葉
刊行年:2010/06
データ:『遠古登攀』 『遠古登攀』刊行会
2.
森下
章司
製鏡の変遷
刊行年:1993/05
データ:季刊考古学 43 雄山閣出版 倭鏡の製作
3.
森下
章司
三角縁神獣鏡と前期古墳
刊行年:1997/09
データ:考古学ジャーナル 421 ニュー・サイエンス社
4.
森下
章司
古鏡の拓本資料
刊行年:2004/05
データ:古文化談叢 51 九州古文化研究会
5.
森下
章司
鏡・支配・文字
刊行年:2004/12
データ:『文字と古代日本』 1 吉川弘文館 支配と金石文
6.
森下
章司
三角縁神獣鏡と前方後円墳成立論
刊行年:2005/02
データ:季刊考古学 90 雄山閣 前期前方後円墳と副葬品
7.
森下
章司
古墳時代前期の年代試論
刊行年:1998/08
データ:古代 105 早稲田大学考古学会
8.
森下
章司
青銅鏡研究と科学分析
刊行年:2001/03
データ:考古学ジャーナル 470 ニュー・サイエンス社
9.
森下
章司
喇嘛洞出土の銅鏡をめぐって
刊行年:2006/03
データ:『東アジア考古学論叢-日中共同研究論文集-』 奈良文化研究所
10.
森下
章司
銅鏡生産の変容と交流
刊行年:2007/09
データ:考古学研究 54-2 考古学研究会 考古学研究会第53回総会研究報告
11.
森下
章司
金石文の伝播と古代日本
刊行年:2009/07
データ:『漢字文化三千年』 臨川書店 漢字のはじまり-東アジア古代の文字使用
12.
森下
章司
製鏡の授受と地域
刊行年:2012/11
データ:考古学ジャーナル 635 ニュー・サイエンス社
13.
森下
章司
火竟銘製鏡の年代と初期の文字資料
刊行年:1993/12
データ:京都考古 73 京都考古刊行会
14.
森下
章司
鏡.-文様の模倣と変化をみる
刊行年:1995/01
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 14 朝日新聞社 ケース・スタディ 副葬品は語る―鏡と馬具
15.
森下
章司
日本考古学研究の動向(古墳時代研究の動向)
刊行年:1999/07
データ:日本考古学年報 50 日本考古学協会 1997年度の日本考古学界
16.
森下
章司
白石太一郎著『古墳と古墳群の研究』
刊行年:2001/05
データ:歴博 106 国立歴史民俗博物館 書評
17.
森下
章司
山東・遼東・楽浪・倭をめぐる古代銅鏡の流通
刊行年:2003/01
データ:『東アジアと『半島空間』-山東半島と遼東半島-』 思文閣出版
18.
森下
章司
古墳出現期における中国鏡の流入と製鏡生産の変化
刊行年:2010/10
データ:『日本考古学協会2010年度兵庫大会研究発表資料集』 日本考古学協会2010年度兵庫大会実行委員会 〔研究発表第2分科会〕古墳出現過程と銅鏡
19.
森下
章司
下垣仁志著『古墳時代の王権構造』
刊行年:2012/04
データ:日本史研究 596 日本史研究会 書評
20. 岡田 文男|阪口 英毅|
森下
章司
|吉井 英夫|上原 真人 紫金山古墳から出土した有機質遺物の調査
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 材質・技法ポスター発表