日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8件中[1-8]
0
1.
森岡
隆
仮名発達史における難波津の歌
刊行年:1999/09
データ:書学書道史研究 9 書学書道史学会
2.
森岡
隆
平仮名|片仮名|変体仮名
刊行年:2006/08
データ:『図説かなの成り立ち事典』 教育出版 字源・成立過程
3.
森岡
隆
手習い歌の変遷の実相について
刊行年:2006/09
データ:書学書道史研究 16 書学書道史学会
4.
森岡
隆
安積山の歌.-手習い歌としての虚実
刊行年:2001/01
データ:水茎 29 古筆学研究所 古筆学運歩 観音寺遺跡出土木簡
5.
森岡
隆
万葉歌を記した七世紀後半の木簡の出現
刊行年:2008/04
データ:書の美 73 日本書学研究会
6.
森岡
隆
安積山の歌を含む万葉歌木簡三点と難波津の歌
刊行年:2009/11
データ:木簡研究 31 木簡学会 研究集会「歌木簡とその周辺」の記録
7. 犬飼
隆
万葉仮名の文字法の歴史
刊行年:1982/05
データ:『講座日本語学』 6 明治書院 字体の変異|踊り字|文字列の分割の自由度 上代文字言語の研究
8.
森岡
隆
漢字伝来一千年「高野切」への昇華|漢字の伝来(「漢委奴国王」金印|貨幣|銅鏡|七支刀)|仮名の成立(人物画像鏡|稲荷山古墳出土鉄剣|江田船山古墳出土鉄刀|「魏志倭人伝」と仏典における音訳)|万葉仮名(北大津遺跡出土木簡|法
隆
寺五重塔初層天井組木落書|正倉院万葉仮名文書(一)(二)|僧正美書状|仏足石歌碑|韓藍花歌切|宣命|奈良時代の音韻と万葉仮名)|平安時代における仮名の分化|草仮名(讃岐国司解有年申文|多賀城出土漆紙仮名文書|円珍病中言上書)|女手(東寺檜扇|奝然生誕書付|藤原定家本『土左日記』|平安京出土墨書土器|小野道風書状|御堂関白記)|連綿の発達(醍醐寺五重塔初層天井落書(一)(二)|因幡国司解案紙背仮名消息|虚空蔵菩薩念誦次第紙背仮名消息|稿本北山抄紙背仮名消息)|書としての仮名(伝藤原佐理筆「賀歌切」|藤原行成筆「屏風詩歌切」|高野切古今集|寸松庵色紙)
刊行年:2006/08
データ:『図説かなの成り立ち事典』 教育出版 仮名発達史