日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
48件中[1-20]
0
20
40
1. 木村 茂光 近くて、近い国へ
刊行年:2008/01
データ:
歴史書通信
175 歴史書懇話会 韓流ブーム
2. 黒崎 直 条坊の痕跡は条里で消されることが多い.-古代の地割研究に発掘調査は不可欠
刊行年:2012/01
データ:
歴史書通信
199 歴史書懇話会
3. 倉本 一宏 「壬申の乱に向かって」
刊行年:2007/09
データ:
歴史書通信
173 歴史書懇話会
4. 黒板 伸夫 大学図書館の役割
刊行年:1992/09
データ:
歴史書通信
84 歴史書懇話会
5. 木村 正俊 日本とケルトをつなぐもの.-ユーラシアの文明転移
刊行年:2017/07
データ:
歴史書通信
232 歴史書懇話会 浦島太郎伝説|浦嶋子|草薙の剣
6. 苅谷 俊介 邪馬台国の中枢『纏向遺跡』を掘る
刊行年:2010/03
データ:
歴史書通信
188 歴史書懇話会
7. 河上 邦彦 大和古墳群の発掘とその成果.-黒塚・下池山・中山大塚・ホケノ山古墳
刊行年:2000/02
データ:
歴史書通信
128 歴史書懇話会
8. 下坂 守 今に生きる中世都市・坂本.-町の風呂のある風景
刊行年:2004/07
データ:
歴史書通信
154 歴史書懇話会
9. 佐原 眞 歴史の愉しみ.-古代から現代へ(前)(後)
刊行年:1998/09|1999/01
データ:
歴史書通信
120|121 歴史書懇話会 歴史書懇話会創立30周年記念講演 三内丸山
10. 佐藤 全敏 森の中の唐
刊行年:2008/11
データ:
歴史書通信
180 歴史書懇話会 賀茂祭|唐風神饌
11. 佐藤 博信 『戦国遺文古河公方編』編纂後日譚
刊行年:2006/09
データ:
歴史書通信
167 歴史書懇話会
12. 笹本 正治 『真田氏三代』への思い.-文学と歴史学と
刊行年:2009/11
データ:
歴史書通信
186 歴史書懇話会
13. 佐伯 有清 「供供」の謎を解く.-七支刀銘文の新解釈
刊行年:1976/03
データ:
歴史書通信
12 歴史書懇話会 日本古代史の風貌
14. 井原 今朝男 列島の縦断路
刊行年:1999/11
データ:
歴史書通信
126 歴史書懇話会
15. 伊原 弘 宋銭の重さ.-中国文学にあらわれた庶民の銭
刊行年:1992/11
データ:
歴史書通信
85 歴史書懇話会
16. 石井 進 歴史の歴史
刊行年:1995/07
データ:
歴史書通信
101 歴史書懇話会 石井進の世界6中世史へのいざない
17. 石井 進 中世の木簡
刊行年:1984/09
データ:
歴史書通信
46 歴史書懇話会
18. 荒木 敏夫 日本の女帝・東アジアの女帝.-女帝研究への視点
刊行年:1999/07
データ:
歴史書通信
124 歴史書懇話会
19. 阿部 猛 『入唐求法巡礼行記』に見える年中行事
刊行年:2003/11
データ:
歴史書通信
150 歴史書懇話会 日本社会史研究62(2004/04)|歴史を彷徨う-歴史掌篇集
20. 浅香 年木 寺家祭祀遺跡についての覚書
刊行年:1979/06
データ:
歴史書通信
25 歴史書懇話会