日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
49件中[1-20]
0
20
40
1.
水林
彪
律令国家変容期における「公民」概念.-日本的「公私」観念の成立
刊行年:1995/06
データ:『罪と罰の法文化史』 東京大学出版会
2. 榎村 寛之
水林
彪
著『天皇制史論』
刊行年:2008/03
データ:法制史研究 57 創文社 書評←法制史研究58(
水林
)
3.
水林
彪
男神天照大御神
刊行年:1994/04
データ:日本通史月報 8 岩波書店
4.
水林
彪
黄泉国
刊行年:1995/07
データ:『歴史学事典』 3 弘文堂
5.
水林
彪
祭祀と神話
刊行年:1998/04
データ:別冊歴史読本 23-19 新人物往来社 儀礼
6. 河内 祥輔 朝廷・幕府体制の成立と構造
刊行年:1998/04
データ:『王権のコスモロジー』 弘文堂
7.
水林
彪
封建制概念とアジアの封建制
刊行年:1991/04
データ:歴史学研究 618 青木書店
8.
水林
彪
丸山古代思想史をめぐって
刊行年:2000/09
データ:日本思想史学 32 日本思想史学会
9.
水林
彪
古代神話のイデオロギー構成
刊行年:2002/05
データ:『岩波講座天皇と王権を考える』 4 岩波書店 正統性神話の構造
10.
水林
彪
平城宮=古事記神話世界の形成
刊行年:2003/03
データ:『古代王権の空間支配』 青木書店 論文4
11.
水林
彪
「記・紀の出雲神話」
刊行年:2004/03
データ:しまねの古代文化 11 島根県古代文化センター 第三回神在月古代文化シンポジウム「出雲神話の謎」~国譲りの舞台としての出雲~ 問題提起
12. 大津 透 律令法と固有法的秩序-日唐の比較を中心に|格式の成立と摂関期の法
刊行年:2001/11
データ:『新体系日本史』 2 山川出版社 古代
13. 新田 一郎 中世の法|中世前期の社会と法|中世社会の構造転換|中世後期の社会と法|中世から近世へ
刊行年:2001/11
データ:『新体系日本史』 2 山川出版社 中世
14. 神野志 隆光
水林
彪
著『記紀神話と王権の祭り』
刊行年:1993/06
データ:史学雑誌 102-6 山川出版社 古代天皇神話論
15. 上川 通夫
水林
彪
著『天皇制史論-本質・起源・展開-』
刊行年:2008/06
データ:日本史研究 550 日本史研究会 書評
16. 河内 春人
水林
彪
『天皇制史論-本質・起源・展開-』
刊行年:2008/08
データ:歴史学研究 843 青木書店 史料・文献紹介
17. 西條 勉
水林
彪
著『記紀神話と王権の祭り』
刊行年:1993/02
データ:日本文学 42-2 日本文学協会 書評・展望
18. 小林 敏男
水林
彪
著『天皇制史論 本質・起源・展開』
刊行年:2007/11
データ:日本歴史 714 吉川弘文館 書評と紹介
19. 宮地 明子
水林
彪
著『天皇制史論 本質・起源・展開』
刊行年:2007/09
データ:日本史の方法 6 日本史の方法研究会(奈良女子大学小路田研究室) 書評
20.
水林
彪
律令天皇制についての一考察1.-祈年祭を素材として
刊行年:1989/07
データ:法学会雑誌 30-1 東京都立大学法経学部