日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
60件中[1-20]
0
20
40
1.
河内
祥輔
荘園制形成政策の始動
刊行年:1996/03
データ:『荘園制的収取システムと流通経済との相関的発達に関する研究』 (
河内
祥輔
(北海道大学))
2.
河内
祥輔
中世前期の政治思想∥平将門と「新皇」
刊行年:2010/10
データ:『新体系日本史』 4 山川出版社 中世の政治社会思想∥コラム
3.
河内
祥輔
王位継承法試論
刊行年:1980/11
データ:『日本古代史論考』 吉川弘文館
4.
河内
祥輔
勅旨田について
刊行年:1984/09
データ:『奈良平安時代史論集』 下 吉川弘文館
5.
河内
祥輔
頼朝の謀略
刊行年:1991/04
データ:『歴史誕生』 9 角川書店
6.
河内
祥輔
学芸と天皇
刊行年:1995/06
データ:『講座前近代の天皇』 4 青木書店
7.
河内
祥輔
白河院と大江匡房
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 60-10 至文堂 大江匡房の時代 日本中世の朝廷・幕府体制
8.
河内
祥輔
中世における天皇について
刊行年:2010/03
データ:『日本文化の中の天皇-天皇とは?』 法政大学国際日本学研究センター
9. 三田 武繁 村町時代の荘園領主経済に関する一考察.-自邸修造要脚段銭をめぐって
刊行年:1996/03
データ:『荘園制的収取システムと流通経済との相関的発達に関する研究』 (
河内
祥輔
(北海道大学))
10. 桜井 英治 中世中後期における荘園制的収取システムと流通経済.-年貢送進手段を中心に
刊行年:1996/03
データ:『荘園制的収取システムと流通経済との相関的発達に関する研究』 (
河内
祥輔
(北海道大学))
11.
河内
祥輔
法然の思想と実践
刊行年:1970/10
データ:歴史学研究 365 青木書店
12.
河内
祥輔
班田収授制の特質
刊行年:1976/11
データ:歴史学研究 別冊特集 青木書店
13.
河内
祥輔
大宝令班田収授制度考
刊行年:1977/03
データ:史学雑誌 86-3 山川出版社
14.
河内
祥輔
御成敗式目の法形式
刊行年:1982/10
データ:歴史学研究 509 青木書店
15.
河内
祥輔
大江匡房の後三条天皇伝
刊行年:1991/03
データ:神道大系月報 101 神道大系編纂会
16.
河内
祥輔
日本中世の朝廷・幕府体制
刊行年:1991/12
データ:歴史評論 500 校倉書房 日本中世の朝廷・幕府体制
17.
河内
祥輔
中世における神国の理念
刊行年:1995/03
データ:『日本古代の伝承と東アジア』 吉川弘文館 日本中世の朝廷・幕府体制
18.
河内
祥輔
渡辺直彦編『古代史論叢』
刊行年:1995/04
データ:日本歴史 563 吉川弘文館 書評と紹介
19.
河内
祥輔
朝廷・幕府体制の成立と構造
刊行年:1998/04
データ:『王権のコスモロジー』 弘文堂
20.
河内
祥輔
御家人身分の認定について
刊行年:2001/04
データ:鎌倉遺文研究 7 鎌倉遺文研究会(発行)|吉川弘文館(発売)