日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
15件中[1-15]
0
1. 木村 茂光 鎌倉殿御使下文の政治史的意味.-初期頼朝政権発給文書の研究
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版
2. 酒井 紀美 「符」、その後
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版
3. 梶木 良夫 荘園政所における記録の作成・保管と活用
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版
4. 大村 拓生|高橋 一樹|春田 直紀|廣田 浩治 中世文書論の現状と課題
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版
5. 廣田 浩治 文書の所持と機能からみた中世武士団
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版
6. 春田 直紀 中世海村にとっての文書主義.-「秦文書」の世界
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版
7. 服部 良久 コーデクス・ファルケンスタイネンシスについて.-中世盛期バイエルンにおける世俗領主と文書
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版
8. 山陰 加春夫 日本中世の寺院における文書・帳簿群の保管と機能
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版
9. 高橋 一樹 鎌倉幕府の文書保管とその機能.-裁許下知状の「原簿」
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版
10. 中野 淳之 外記局の文書保管機能と外記日記
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版
11. 吉井 敏幸 和泉国黒鳥村文書の伝来と村座・村寺
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版
12. 大村 拓生 日記の記録過程と料紙の利用方法
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版 民経記の記録と紙背文書
13. 井ケ田 良治
河音
能平編
『中世文書論の視座』
刊行年:1998/03
データ:法制史研究 47 創文社
14. 西岡 芳文
河音
能平編
『中世文書論の視座』
刊行年:1997/08
データ:日本史研究 420 日本史研究会
15. 冨善 一敏 近世史研究と中世文書論.-
河音
能平編
『中世文書論の視座』から考えたこと
刊行年:1997/01
データ:歴史評論 561 校倉書房