日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
39件中[1-20]
0
20
1. 大学院
海老澤
ゼミ 弓削島荘附図
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 弓削島の検地帳
2.
海老澤
衷 スバック・バサンアラスの水利・農耕システム
刊行年:2006/03
データ:『バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-』 早稲田大学水稲文化研究所 バサンアラス村の水田農耕と生活空間
3.
海老澤
衷 東アジアにおける二つの水利社会と日本
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(米文化と日本)
4.
海老澤
衷 東アジア村落の水稲文化を育んだ社会
刊行年:2006/03
データ:『バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-』 早稲田大学水稲文化研究所 バリ島の諸相
5.
海老澤
衷 消滅した水田の復元作業.-伊予国弓削島荘の場合
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 伊予国弓削島荘の調査(弓削島荘の景観と文献資料)
6. 菊池 徹夫 バリ島のトーテムポール
刊行年:2006/03
データ:『バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-』 早稲田大学水稲文化研究所 バリ島の諸相
7. 河合 徳枝 バサンアラス村の祭礼調査報告奉納芸能ルジャンについて
刊行年:2006/03
データ:『バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-』 早稲田大学水稲文化研究所 バサンアラス村の水田農耕と生活空間
8. ウィリアム・ブラッドレイ・ホートン∥八木 玲子訳 バサンアラスの水系制御システム〔スバック〕に関する報告書.-カランガスン兼アバン郡ティスタ村
刊行年:2006/03
データ:『バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-』 早稲田大学水稲文化研究所 バサンアラス村の水田農耕と生活空間
9. 服部 英雄 凝縮されたバリ島3昼夜.-04/8/22-26の野帳から
刊行年:2006/03
データ:『バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-』 早稲田大学水稲文化研究所 バリ島の諸相
10. 八木 玲子 バリ島の伝統継承にみる子供の活性構築.-生物学的文化人類学の視点から
刊行年:2006/03
データ:『バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-』 早稲田大学水稲文化研究所 バリ島の水田農耕と伝統文化
11. 三浦 恵子 神聖と不浄の生活空間.-バサン・アラス村の調査から
刊行年:2006/03
データ:『バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-』 早稲田大学水稲文化研究所 バサンアラス村の水田農耕と生活空間
12. 高橋 龍三郎 バリ島調査成果報告
刊行年:2006/03
データ:『バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-』 早稲田大学水稲文化研究所 バリ島の諸相
13. 高橋 傑 ランダの舞を見て
刊行年:2006/03
データ:『バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-』 早稲田大学水稲文化研究所 バリ島の諸相
14. 北村 彰裕 上弓削地区
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 伊予国弓削島荘の調査(現地調査報告)
15. 菊池 徹夫 Encore! Angcor.-石の中の蛇と女神
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(アンコールワットと水田農耕)
16. 紙屋 敦之 琉球の石高制と稲作
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(米文化と日本)
17. 紙屋 敦之 朱印船時代の日本とカンボジア
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(アンコールワットと水田農耕)
18. 清水 亮 下弓削・藤谷地区
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 伊予国弓削島荘の調査(現地調査報告)
19. 岡内 三眞 ヒトと稲作技術と米消費文化が来た道
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(米文化と日本)
20. 岡内 三眞 横たわるヴィシュヌ神像
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(アンコールワットと水田農耕)