日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
15件中[1-15]
0
1.
渡辺
信夫 先生の一言
刊行年:1989/03
データ:『追悼十年-豊田
武
先生を偲ぶ-』 豊田
武
先生追悼集発起人
2.
渡辺
一 聖
武
朝の土器様式.-
武
蔵とその周辺
刊行年:2005/11
データ:『古代の土器研究-聖
武
朝の土器様式』 古代の土器研究会(代表 森郁夫)
3.
渡辺
信夫 秋田と山形(山形とその付近)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社
4. 木原 克司 難波京.-瀬戸内の京のはじまり
刊行年:2000/12
データ:『大坂城と城下町』 思文閣出版
5. 大澤 研一 戦国期大坂の本願寺門徒衆と寺院
刊行年:2000/12
データ:『大坂城と城下町』 思文閣出版
6. 藤田 実 寺内町大坂(石山)とその地理的環境
刊行年:2000/12
データ:『大坂城と城下町』 思文閣出版
7.
渡辺
慶一 信濃川(遺跡と文化の交流)
刊行年:1978/09
データ:『流域をたどる歴史』 4 ぎょうせい
8.
渡辺
武
正倉院宝庫の薬物
刊行年:1956/06
データ:書陵部紀要 7 宮内庁書陵部
9.
渡辺
武
鎮花祭と三枝祭の百合
刊行年:1965/07
データ:大美和 29 大神神社 大神神社史料4
10.
渡辺
和敏 大井川(考古学上からみた大井川|井川村と土豪海野氏)
刊行年:1978/09
データ:『流域をたどる歴史』 4 ぎょうせい
11.
渡辺
直彦 飯倉晴
武
校訂『弁官補任 第一』
刊行年:1983/01
データ:日本歴史 416 吉川弘文館 書評と紹介
12. 中川
武
渡辺
保忠「建築生産」『建築学大系(旧版)』彰国社,1957
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
13. 高橋 富雄|伊東 信雄|興野 義一|新野 直吉|関 晃|大塚 徳郎|小林 清治|入間田 宣夫|佐々木 慶市|藤木 久志|
渡辺
信夫|横山 昭男|森田
武
∥豊田
武
|難波 信雄|清野 洋子(司会) 発言要旨
刊行年:1973/11
データ:歴史 43・44 東北史学会 昭和四十七年度大会シンポジウム「東北史の諸問題」
14.
渡辺
妙子 備前鍛冶|太刀 銘備前国友成造|太刀 銘正恒|同|太刀 銘一|太刀 無銘一文字(山鳥毛)|太刀 銘吉房|同|太刀 銘吉平|刀 無銘則房|太刀 銘助包|太刀 銘備前国吉岡住左近将監紀助光|薙刀 銘一備州吉岡住左近将監紀助光|刀 金象嵌銘光忠|太刀 銘熊野三所権現長光|太刀 銘備前国長船住近景|短刀 銘備州長船住長重|備中鍛冶|太刀 銘守利|太刀 銘為次(狐ケ崎)|太刀 銘貞次
刊行年:1999/01/31
データ:『週刊朝日百科』 1206 朝日新聞社 12世紀×3|13世紀×7|元亨二年(1322)|元応二年(1320)|13世紀×2|嘉暦四年(1329)|建
武
元年(1334)|13世紀|12~13世紀|13世紀
15.
渡辺
晃宏 平城京に旅立つ前に|平城京への道、伝統と革新の弁証法|長屋王家木簡の発見、貴族たちの知られざる日常|官僚社会の発展、聖
武
即位前夜の宮城の姿|二条大路木簡の発見、聖
武
と光明の精神世界の入り口|遷都の日々、衆生救済へのみはてぬ夢|奈良の都の終焉、あるいは律令国家完成への道
刊行年:2010/04
データ:『平城京一三〇〇年「全検証」-奈良の都を木簡からよみ解く』 柏書房