日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
30件中[1-20]
0
20
1. 倉林 正次 神話と祭り.-高天の原の鎮魂と地上の鎮魂
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
2. 熊谷 保孝 祈年祭奉幣制度の衰退
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
3. 川北 靖之 日唐律令における君主の称号について
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
4. 清水 潔 天仁元年大嘗会について
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
5. 近藤 喜博 忌柱による天平賀
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
6. 井後 政晏 『大神宮諸雑事記』真福寺本系の諸本
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
7. 嵐 義人 大宝以前における年号の性格.-皇位との関聯を中心として
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
8. 乙益 重隆 装飾古墳壁画の一解釈.-楯と靭と同心円文
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
9. 上杉 千郷 宮中儀礼に於ける獅子狛犬成立の思想
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
10. 広瀬 明正 他田日奉部について
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
11. 藤井 駿 吉備津神社における神仏習合と分離について
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
12. 藤岡 謙二郎 式内社の歴史地理学的研究の課題と方法.-山城国の場合を中心として
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
13. 菱沼 勇 井泉神と式内社
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
14. 平井 直房 西洋人の眼から見た神道
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
15. 三橋 健 大祓研究序説.-養老の「神祇令」を通路として
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
16. 高島 正人 奈良朝宮廷の忌斎.-わが国における忌日・周忌の起源
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
17. 西宮 一民 記・紀「祖氏族」記事と成立論
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
18. 西牟田 崇生 山陵奉幣に関する一考察
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
19. 新野 直吉 権現から大明神への道.-地方式内社の近世史
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
20. 中山 薫 『日本書紀』にみえる宴と『続日本紀』にみえる饗について
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会