日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
18件中[1-18]
0
1. 倉沢 一|新井 房夫|町田 洋 Sr同位体比による姶良Tn火山灰(AT)の同定
刊行年:1984/07
データ:
火山(第2集)
29-2
2. 小山 真人 歴史時代の富士山噴火史の再検討
刊行年:1998/10
データ:
火山(第2集)
43-5 論説
3. 小山 真人 噴火堆積物と古記録からみた延暦十九~二十一年(800~802)富士山噴火.-古代東海道は富士山の北麓を通っていたか?
刊行年:1998/10
データ:
火山(第2集)
43-5 論説
4. 大池 昭二|中川 久夫|松山 力|七崎 修|石田 二 十和田火山東麓の火山灰と段丘
刊行年:1971/02
データ:
火山(第2集)
15-3 講演要旨 十和田a
5. 伴 雅雄|林 信太郎|高岡 宣雄 東北日本弧,鳥海火山のK-Ar年代.-連続的に活動した3個の成層火山
刊行年:2002/01
データ:
火山(第2集)
46-6 2001年度
6. 早川 由紀夫 火山豆石として降下堆積した十和田火山八戸火山灰
刊行年:1983/04
データ:
火山(第2集)
28-1 プリニアン噴火
7. 早川 由紀夫 十和田火山中掫テフラ層の分布,粒度組成,年代
刊行年:1983/10
データ:
火山(第2集)
28-3
8. 早川 由紀夫 堆積物から知る過去の火山噴火
刊行年:1990/03
データ:
火山(第2集)
34 マグマ溜りと噴火
9. 早川 由紀夫 火山で発生する流れとその堆積物―火砕流・サージ・ラハール・岩なだれ
刊行年:1991/10
データ:
火山(第2集)
36-3 総説
10. 早川 由紀夫 噴火マグニチュードの提唱
刊行年:1993/12
データ:
火山(第2集)
38-6 寄書|群馬大学教育学部紀要(自然科学編)42からの抽出
11. 早川 由紀夫 燧ケ岳で見つかった約500年前の噴火堆積物
刊行年:1994/11
データ:
火山(第2集)
39-5
12. 早川 由紀夫 日本に広く分布するローム層の特徴とその成因
刊行年:1995/07
データ:
火山(第2集)
40-3 論説
13. 早川 由紀夫|小山 真人 日本海をはさんで10世紀に相次いで起こった二つの大噴火の年月日.-十和田湖と白頭山
刊行年:1998/10
データ:
火山(第2集)
43-5 寄書
14. 早川 由紀夫|中島 秀子 史料に書かれた浅間山の噴火と災害
刊行年:1998/
データ:
火山(第2集)
43-4
15. 町田 洋 テフラのカタログづくり
刊行年:1990/03
データ:
火山(第2集)
34 投稿コメント
16. 町田 洋|新井 房夫|百瀬 貢 阿蘇火山灰.-分布の広域性と後期更新世示標層としての意義
刊行年:1985/07
データ:
火山(第2集)
30-2
17. 中川 久夫|生出 慶司|大池 昭二|松山 力|七崎 修|中馬 教允|高橋 一|石田 二 十和田火山噴出物の分布と層位
刊行年:1971/02
データ:
火山(第2集)
15-3 講演要旨 十和田a
18. 富樫 茂子 神津島天上山火山噴出物中の炭化木の14C年代
刊行年:1984/12
データ:
火山(第2集)
29-4