日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
53件中[1-20]
0
20
40
1. 橘 善光 大間崎
烏
間遺跡の土器について.-東北北部の後北式土器
刊行年:1973/03
データ:北海道考古学 9 北海教育評論社 下北の古代文化
2. ウサクマイ遺跡研究会(菊池 徹夫) 総括(立地条件,墓壙および葬法上の特徴|副葬品の特徴|墓壙群の形成年代と被葬者)
刊行年:1975/10
データ:『
烏
柵舞』 雄山閣出版 蕨手刀
3. 三浦 佑之 〈神語り〉=拒否と受諾.-〈昔語り〉への視座をこめて
刊行年:1979/02
データ:『シリーズ・古代の文学』 4 武蔵野書院
烏
4. 田村 圓澄 二つの
烏
含寺
刊行年:1973/01
データ:アジア文化 9-4 アジア文化研究所 日羅|葦北氏|大伴氏 飛鳥・白鳳仏教論
5. 久保 靖彦 後漢初頭の
烏
桓について.-護
烏
桓校尉に関する一考察
刊行年:1963/07
データ:史苑 24-1 立教大学史学会
6.
烏
谷 知子 大殿祭祝詞の成立の背景について
刊行年:1988/01
データ:学苑 577 昭和女子大学近代文化研究所
7.
烏
谷 知子 倭建伝承における文芸性
刊行年:1993/09
データ:『古事記研究大系』 8 高科書店
8. 水谷 瞭 鵲考.-鵲と
烏
刊行年:1995/02
データ:東アジアの古代文化 82 大和書房
9. 橘 善光 青森県(
烏
間遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
10. 瀧川 政次郎 浄瑠璃「熊野権現
烏
牛王」
刊行年:1957/07
データ:『熊野』 地方史研究所
11. 大河内 隆 前漢の西域進出と
烏
孫の動向.-漢の
烏
孫支配に関連して
刊行年:1980/12
データ:史叢 26 日本大学史学会
12. 千代 肇 ウサクマイ遺跡研究会編「
烏
柵舞」-北海道千歳市
烏
柵舞遺跡A地点発掘調査報告-
刊行年:1976/05
データ:北奥古代文化 8 北奥古代文化研究会
13. 愛新覚羅
烏
拉煕春 契丹小字の表音の性質
刊行年:2000/06
データ:立命館文学 565 立命館大学人文学会
14. 愛新覚羅
烏
拉煕春 漢字文化圏表音文字の発生と発展
刊行年:2001/06
データ:立命館文学 570 立命館大学人文学会
15. 愛新覚羅
烏
拉煕春 契丹小字的親族称謂及相関名詞
刊行年:2004/06
データ:立命館文学 585 立命館大学人文学会
16. 愛新覚羅
烏
拉煕春 契丹大字「天神千万」考
刊行年:2009/10
データ:立命館文学 613 立命館大学人文学会 契丹銀幣
17. 木場 明志 三国相伝陰陽轄内伝金
烏
玉兎集
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』 読売新聞大阪本社 作品解説 第二部 陰陽道 Ⅱ 宗教としての陰陽道
18.
烏
谷 知子 春日皇女の唱和歌謡についての一考察
刊行年:1997/01
データ:古事記年報 39 古事記学会
19.
烏
谷 知子 天照大御神と高御産巣日神.-常世から高天原へ
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
20. 石黒 吉次郎 『内伝金
烏
玉兎集』と晴明
刊行年:2002/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-6 至文堂 文学・伝統世界の安倍晴明