日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
15件中[1-15]
0
1.
田中
まとめと展望
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館
2. 金関 恕 都市の出現
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館
3. 栄原 永遠男 銭貨の流通
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館
4. 今津 勝紀 律令税制と流通
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館
5. 宇野 隆夫 原始・古代の流通
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館
6. 菱田 哲郎 手工業と都市の発達
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館
7. 馬淵 久夫 鉛同位体比法.-青銅器中に含まれる鉛同位体の比率で原産地を探る
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館 コラム
8. 高橋 美久二 古代の交通路
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館
9. 山中 敏史 地方都市の出現
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館
10. 山本 忠尚 飛鳥京の都市性を探る
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館
11. 小野 正敏|狩野 久|金関 恕|
田中
都市と工業と流通
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館 巻頭座談会
12. 嶋谷 和彦 中世・堺で生産された銭.-大量に出土した鋳銭型の意味は
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館 コラム
13. 置田 雅昭 古代の船.-丸木船・二股船・帆船……古代の人々はさまざまな船をあやつった
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館 コラム
14. 武末 純一 弥生環溝集落と都市
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館 環濠集落
15. 岸本 雅敏 古代国家と塩の流通
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館 塩倉|塩の荘園