日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
35件中[1-20]
0
20
1.
皆川
完一 正倉院流出文書の偽印
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 上 吉川弘文館 正倉院文書と古代中世史料の研究
2. 桑山 浩然 飛鳥井家伝来蹴鞠道文書の研究
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 下 吉川弘文館
3. 熊田 亮介 『類聚三代格』の印本についての覚書
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 上 吉川弘文館
4. 近藤 成一 鎌倉幕府裁許状の事書について
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 下 吉川弘文館
5. 石井 正敏 肥前国神崎荘と日宋貿易.-『長秋記』長承二年八月十三日条をめぐって
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 下 吉川弘文館
6. 石上 英一 集合文書と文書集合
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 上 吉川弘文館
7. 池田 寿 「逃散」「山入り」「篠を引く」に関する覚書.-『政基公旅引付』を素材として
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 下 吉川弘文館
8. 今泉 淑夫 内閣文庫所蔵『東山古文書』小考.-古本表紙裏から出てきた五山史料
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 下 吉川弘文館
9. 岡藤 良敬 信楽板殿関係史料の検討.-壊運漕費の「残務整理」
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 上 吉川弘文館
10. 大平 聡 写経所手実論序説.-五月一日経手実の書式をめぐって
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 上 吉川弘文館
11. 北條 朝彦 古代の題籤軸.-正倉院伝世品と地方官衙関連遺跡出土品
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 上 吉川弘文館
12. 古瀬 奈津子 正倉院文書の封
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 上 吉川弘文館
13. 春名 宏昭 太上天皇と内印
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 下 吉川弘文館
14. 林 譲 諏訪大進房円忠とその筆跡.-室町幕府奉行人の一軌跡
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 下 吉川弘文館
15. 高橋 裕次 「から紙」について.-蝋箋の技法と変遷
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 下 吉川弘文館
16. 永村 眞 修法と聖教.-太元帥法を通して
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 下 吉川弘文館
17. 土井 郁磨 内印の請印について
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 下 吉川弘文館
18. 山本 信吉 高野山正智院所蔵 阿闍梨道範自筆本(二種)
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 下 吉川弘文館
19. 山本 幸男 造石山寺所の帳簿に使用された反故文書
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 上 吉川弘文館
20. 吉田 早苗 「中右記部類」について
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 下 吉川弘文館