日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
83件中[1-20]
0
20
40
60
80
1. 平林 章仁
相撲
の発祥地は大和の葛城|古代の
相撲
|
相撲
と土師氏と喪葬|古代中国の七夕|宮廷の五節句と暦|オトタナバタ考|あとがき
刊行年:1998/04
データ:『七夕と
相撲
の古代史』 白水社
2. 新田 一郎
相撲
節と中世の
相撲
刊行年:1999/07
データ:悠久 78 おうふう
3. 瀧音 能之 古代の
相撲
と裸体
刊行年:1993/11
データ:『
相撲
の宇宙論-呪力をはなつ力士たち』 平凡社 古代出雲の社会と信仰
4. 桜井 徳太郎 地方の神事
相撲
刊行年:1999/07
データ:悠久 78 おうふう
5. 飯塚 好
相撲
神事.-所作と豊饒性
刊行年:2004/10
データ:儀礼文化 35 儀礼文化学会 神
相撲
|掛け声|泥鱒|子ども
6. 森 公章 古代土佐国
相撲
人補考
刊行年:2010/08
データ:海南史学 48 高知海南史学会 在庁官人と武士の生成
7. 新田 一郎 中世の
相撲
と出雲
刊行年:2003/03
データ:しまねの古代文化 10 島根県古代文化センター 第二回神在月シンポジウム「陣幕hisa五郎没後一〇〇年記念
相撲
の歴史に迫る」リレートーク
8. 瀧音 能之 国引き神話と古代出雲の景観|ノミノスクネと
相撲
の起源
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社 神と神話の古代史∥古代の出雲的世界
9. 大日方 克己 奈良・平安期の国家的年中行事儀礼としての
相撲
節
刊行年:2003/03
データ:しまねの古代文化 10 島根県古代文化センター 第二回神在月シンポジウム「陣幕hisa五郎没後一〇〇年記念
相撲
の歴史に迫る」リレートーク
10. 松本 治久 『大鏡』(八巻増補本)・『今鏡』に語る宇多天皇と在原業平の
相撲
の記事
刊行年:1994/06
データ:並木の里 40 『並木の里』の会 歴史物語の研究
11. 瀧音 能之 倭迹迹日百襲姫 卑弥呼に比定される巫女|吉備津彦 四道将軍伝説|野見宿禰
相撲
と埴輪の元祖|神功皇后 三韓遠征伝説の女傑
刊行年:1996/01
データ:歴史と旅 23-2 秋田書店 古代史の謎と人物∥古代史を読み解く謎の十一人
12. 大竹 憲治
相撲
刊行年:1997/03/26
データ:いわき民報夕刊 いわき民報社 新版 モノ・コト考現学
13. 木村 博 冷たい〝北風〟への怖れ
刊行年:1999/10
データ:悠久 79 おうふう
14. 粕谷 興紀 龍田風神祭祝詞についての一考察
刊行年:1999/10
データ:悠久 79 おうふう
15. 島田 潔 諏訪の薙鎌
刊行年:1999/10
データ:悠久 79 おうふう
16. 池田 末則 日本人の心意を探る〝風の森〟の風治信仰について
刊行年:1999/10
データ:悠久 79 おうふう
17. 漆間 元三 富山の風祭
刊行年:1999/10
データ:悠久 79 おうふう
18. 平井 直房 土俵祭
刊行年:1999/07
データ:悠久 78 おうふう
19. 八幡 崇経 伊勢の祭祀と風祭
刊行年:1999/10
データ:悠久 79 おうふう
20. 森 公章 古代土佐国関係史料補遺三題
刊行年:1998/08
データ:海南史学 36 高知海南史学会
相撲