日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
34件中[1-20]
0
20
1.
県史編さん室
新潟県の神社寺院明細帳.-パソコンを利用しての一試論
刊行年:1991/03
データ:新潟県史研究 29 新潟県
2. 静岡
県史編さん室
古代部会 遠江・駿河・伊豆三国国司表(稿)
刊行年:1991/03
データ:静岡県史研究 7 静岡県
3. 大島 建彦 青森県環境生活部
県史編さん室
編『馬淵川流域の民俗』
刊行年:2000/03
データ:弘前大学国史研究 108 弘前大学国史研究会 書評と紹介
4. 工藤 敬一 中世の真幸院と肥後球磨郡
刊行年:1998/03
データ:宮崎県史しおり(通史編) 3 宮崎県総務部
県史編さん室
5. 清田 善樹 木簡の法量からみた若狭と越前
刊行年:1985/03
データ:福井県史研究 2 福井県総務部
県史編さん室
6. 川添 昭二 日向中世宗教史研究の歩み―日蓮宗―
刊行年:1998/03
データ:宮崎県史しおり(通史編) 3 宮崎県総務部
県史編さん室
7. 石井 進 武蔵国古尾谷庄と児玉郡池屋のことなど-埼玉県関係文書拾遺
刊行年:1985/03
データ:新編埼玉県史だより 資料編7 埼玉県県民部
県史編さん室
8. 原島 礼二 古代編の編さんを終わって
刊行年:1987/03
データ:新編埼玉県史だより 通史編1原始・古代 埼玉県県民部
県史編さん室
9. 針生 宗伯 那須与一について
刊行年:1976/03
データ:栃木県史しおり 4(史料編中世5) 栃木県教育委員会事務局
県史編さん室
10. 柳田 敏司 通史編1の編集とその課題
刊行年:1987/03
データ:新編埼玉県史だより 通史編1原始・古代 埼玉県県民部
県史編さん室
11. 安田 元久 武士団成立期の武蔵国
刊行年:1982/03
データ:新編埼玉県史だより 資料編5中世1 埼玉県県民部
県史編さん室
12. 中村 明蔵 第一級の地域史誕生に拍手を送る
刊行年:1998/03
データ:宮崎県史しおり(通史編) 2 宮崎県総務部
県史編さん室
13. 倉住 靖彦 いわゆる長門城について
刊行年:1994/03
データ:山口県史研究 2 山口県企画部
県史編さん室
14. 菊地 勇次郎 月形凾
刊行年:1979/03
データ:栃木県史しおり 7(史料編中世4) 栃木県教育委員会事務局
県史編さん室
15. 川井 正一 石岡市鹿の子C遺跡
刊行年:1984/03
データ:茨城県史研究 52 茨城県教育財団歴史館史料部
県史編さん室
16. 河合 正治 安芸国阿曽沼氏について
刊行年:1979/03
データ:栃木県史しおり 7(史料編中世4) 栃木県教育委員会事務局
県史編さん室
17. 門脇 禎二 はじめに|問題の所在|日本海文化|越とヤマト|藤ノ木古墳と歴史学|長屋王木簡の語るもの
刊行年:1990/02
データ:『日本海文化とコシ(越)』 福井県総務部
県史編さん室
渤海使
18. 古代史部会 越前の条里制
刊行年:1984/03
データ:福井県史研究 1 福井県総務部
県史編さん室
19. 小林 友雄 新史料に期待する
刊行年:1973/03
データ:栃木県史しおり 1 栃木県教育委員会事務局
県史編さん室
20. 笠松 宏至 結城氏新法度の顔
刊行年:1975/03
データ:栃木県史しおり 3(史料編中世2) 栃木県教育委員会事務局
県史編さん室