日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
142件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
1. 久信田 喜一 「大介」考
刊行年:1979/
データ:
研究集録
7
2. 植田 佳宏 平安朝日記試論.-土佐日記・蜻蛉日記について
刊行年:1985/03
データ:
研究集録
25
3. 木下 良 歴史地理学と考古学.-丸茂武重・乙益重隆両先生を追想して
刊行年:1992/03
データ:史学
研究集録
17 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会
4. 黒髪 和裕 8世紀初頭における大宰府の役割について
刊行年:1978/12
データ:史学
研究集録
4 国学院大学日本史学専攻大学院会
5. 久保田 健太郎 土偶の表情表現にみる人の世間性.-先史社会の考古学から「世間」の考古学へ
刊行年:2011/03
データ:史学
研究集録
36 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会
6. 窪田 涼子 中世後期在地寺院の収取の特質について.-二つの天台系寺院を素材として
刊行年:2010/03
データ:史学
研究集録
35 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会
7. 『曲江集』勅書を読む会 唐 張九齢『曲江集』勅書内容総覧-巻八-
刊行年:2015/03
データ:史学
研究集録
40 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会 資料紹介
8. 清武 雄二 藤原部の研究
刊行年:1997/03
データ:史学
研究集録
22 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会 部民制|中臣氏|家産組織|食封|造籍
9. 桐生 直彦 棚状施設をもつ竪穴建物の性格(1).-茨城県つくば市中原遺跡の事例分析から
刊行年:2002/03
データ:史学
研究集録
27 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会 八世紀工人集団|常陸国河内郡衙関連
10. 北川 俊昭 『通典』職官序試釈(下)
刊行年:2009/08
データ:富山商船高等専門学校
研究集録
42 富山商船高等専門学校
11. 菊地 真 遺跡立地の環境考古学的研究とその展望
刊行年:1997/03
データ:史学
研究集録
22 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会 土地利用|第四紀研究
12. 河野 保博 平安時代の銭貨政策の変化.-灌仏における布施との関連から
刊行年:2006/03
データ:史学
研究集録
31 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会 皇朝十二銭途絶|現物貨幣|藤原道長|平安貨幣
13. 神谷 正昌 平安時代儀式書関係文献目録
刊行年:1988/03
データ:史学
研究集録
13 国学院大学日本史学専攻大学院会
14. 神谷 正昌 九世紀の儀式と天皇
刊行年:1990/03
データ:史学
研究集録
15 国学院大学日本史学専攻大学院会
15. 亀井 健太郎 遺詔からみた日本古代王権
刊行年:2002/03
データ:史学
研究集録
27 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会 薄葬令|皇位継承|群臣|王権の総意
16. 金子 修一 古代史と現代をつなぐもの
刊行年:2007/03
データ:史学
研究集録
32 国学院大学大学院史学専攻大学院会
17. 下條 正男 立野春節と延喜式雕板
刊行年:1981/03
データ:史学
研究集録
6 国学院大学日本史学専攻大学院会
18. 塩谷 修 茨城県地方における方形周溝墓の出現とその性格
刊行年:1985/03
データ:史学
研究集録
10 国学院大学日本史学専攻大学院会
19. 佐野 裕一郎 吉備津彦神社「御田植祭」についての一考察
刊行年:2010/03
データ:神道
研究集録
24 国学院大学大学院文学研究科神道学専攻
20. 佐藤 長門 太元帥法の請来とその展開.-入唐根本大師常暁と第二阿闍梨寵寿
刊行年:1991/03
データ:史学
研究集録
16 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会