日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
42件中[1-20]
0
20
40
1. 石井 博 任那の和訓
刊行年:1993/03
データ:人文
社会科学研究
33 早稲田大学理工学部一般教育人文
社会科学研究
会
2. 鈴木 康司 生きる悲しみ.-大伴家持
刊行年:1976/03
データ:人文
社会科学研究
13 早稲田大学理工学部一般教育人文
社会科学研究
会
3. 久保 勇 延慶本『平家物語』と〈音楽〉.-巻六の音楽記事から叙述方法をさぐる
刊行年:2005/
データ:千葉大学人文
社会科学研究
10 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科
4. 石橋 茂登 山陰地方の青銅器をめぐって
刊行年:2009/09
データ:千葉大学人文
社会科学研究
19 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科
5. 佐藤 博信 安房妙本寺所蔵「富山一流草案」
刊行年:2008/03
データ:千葉大学人文
社会科学研究
16 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科
6. 石橋 茂登 佐原真『祭りのカネ銅鐸』
刊行年:2009/03
データ:千葉大学人文
社会科学研究
18 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科 書評論文
7. 長山 明弘 大村裕著『日本先史考古学史の基礎研究-山内清男の学問とその周辺の人々』
刊行年:2009/03
データ:千葉大学人文
社会科学研究
18 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科 書評論文
8. 久保 勇 樋口州男著『日本中世の伝承世界』
刊行年:2008/09
データ:千葉大学人文
社会科学研究
17 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科 書評論文
9. 昆 浩之 「文屋真人長谷等仏像并一切経等施入願文」の考察.-石田女王と門部王
刊行年:2005/05
データ:岩手大学大学院人文
社会科学研究
科研究紀要 14 岩手大学大学院人文
社会科学研究
科
10. 横山 紘一 能「香椎」の解析
刊行年:2006/05
データ:岩手大学大学院人文
社会科学研究
科研究紀要 15 岩手大学大学院人文
社会科学研究
科 能「貞任」との比較
11. 横山 紘一 能「貞任」にみる能作者世阿彌の一断面
刊行年:2005/05
データ:岩手大学大学院人文
社会科学研究
科研究紀要 14 岩手大学大学院人文
社会科学研究
科 八幡神中世日本紀
12. 上野 史朗 中世日本の法と訴訟.-落書と訴訟の関係を中心に
刊行年:1998/03
データ:
社会科学研究
18-2 中京大
13. 上野 史朗 義教期における室町幕府訴訟制度の変容について
刊行年:2002/03
データ:
社会科学研究
22-2 中京大
14. 上野 利三 コンピュータ画像解析による明日香の古代遺跡・遺物からの文字の検出.-高松塚古墳壁画および石神遺跡出土木簡暦
刊行年:2005/03
データ:
社会科学研究
25-2 中京大学
15. 永原 慶二 日本における封建制形成の歴史的前提
刊行年:1955/10
データ:
社会科学研究
6-4 名|奴隷制
16. 松田 和晃 平安朝における資財帳の制について
刊行年:1984/04
データ:杏林
社会科学研究
1 杏林大学社会科学学会
17. 松田 和晃 資財帳の保存について
刊行年:1985/03
データ:杏林
社会科学研究
2-1 杏林大学社会科学学会
18. 松田 和晃 『諸経要集』と『法苑珠林』.-安祥寺資財帳巻末戒文の典拠に関する補稿
刊行年:1985/12
データ:杏林
社会科学研究
2-3 杏林大学社会科学学会
19. 松田 和晃 法隆寺僧善愷訴訟事件について
刊行年:1987/12
データ:杏林
社会科学研究
4-2 杏林大学社会科学学会
20. 松田 和晃 資財帳索引考①.-法隆寺伽藍縁起并流記資財帳
刊行年:1989/09
データ:杏林
社会科学研究
6-1 杏林大学社会科学学会 索引対照 古代資財帳集成 奈良期