日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
25件中[1-20]
0
20
1. 濱田 耕作 古代土器の研究(完)(日本石器時代の土器|支那最古の土器|支那の彩色土器|殷墟の白色土器|漢代の土器|朝鮮の新羅焼と日本の
祝部
土器)
刊行年:1939/05
データ:考古学論叢 11 考古学研究会 京都帝国大学文学部講義(昭和二年四月開講)|「日本石器時代の土器」の途中から「朝鮮の新羅焼土器と日本の
祝部
土器」まで掲載
2. 小林 宣彦
祝部
小考
刊行年:2002/03
データ:学習院史学 40 学習院大学史学会
3. 岩橋 小彌太
祝部
考
刊行年:1970/02
データ:神道学 64 神道学会
4. 佐藤 東一 栄村の
祝部
式土器
刊行年:1954/04
データ:羽陽文化 22 山形県文化財保護協会
5. 石村 吉甫 籠名神社
祝部
氏系図
刊行年:1933/09
データ:歴史地理 62-3 日本歴史地理学会
6. 藤田 琢司 日吉大宮鎮座伝承と
祝部
氏
刊行年:1999/03
データ:仏教大学大学院紀要 27 仏教大学大学院
7. 馬場 脩 大野村出土
祝部
土器
刊行年:1932/12
データ:北方郷土 3-3
8. 坪井 正五郎
祝部
土器の分類
刊行年:1887/07
データ:東京人類学会報告 2-17 東京人類学会 談話 日本考古学選集3坪井正五郎集 下
9. 莵田 俊彦 先代
祝部
譜図考.-『高倉宮
祝部
岡君氏本紀』の発見
刊行年:1992/11
データ:神道学 155 神道学会
10. 深澤 多市 水晶玉の出土
刊行年:1926/12
データ:考古学雑誌 16-12 聚精堂
祝部
土器|秋田
11. 若林 勝邦 朝鮮土器
刊行年:1887/04
データ:東京人類学会報告 2-14 東京人類学会 雑録
祝部
土器
12. 喜田 貞吉 朝鮮式陶器に就いて(所謂
祝部
土器に関する管見)
刊行年:1918/05
データ:歴史地理 31-5 日本歴史地理学会 緒言|名称|朝鮮式陶器の起源|朝鮮式陶器と弥生式土器との関係|朝鮮式陶器と民族並びに其の年代 喜田貞吉著作集1石器時代と考古学
13. 嵯峨井 建
祝部
行丸.-日吉社中興の祖
刊行年:1977/12
データ:神道宗教 89 神道宗教学会
14. 石村 吉甫 本系帳考.-籠名神社
祝部
氏系図再論
刊行年:1934/07
データ:歴史地理 64-1 日本歴史地理学会
15. 旅川 卓雄 羽前国西田川郡湯ノ沢の
祝部
土器
刊行年:1891/02
データ:東京人類学会雑誌 6-59 東京人類学会
16. 西宮 秀紀 神祇官成立の一側面.-祝・
祝部
を中心に
刊行年:1978/06
データ:続日本紀研究 197 続日本紀研究会
17. 西田 長男 日吉社司
祝部
氏系図の新出古写本(一)(二)
刊行年:1968/12|1969/02
データ:神道宗教 52|53 神道宗教学会
18. 渡辺 晋司 律令制下の
祝部
等入京の起源について
刊行年:1980/03
データ:史学研究集録 5 国学院大学日本史学専攻大学院会
19. 坂本 太郎 新説を出すことにあせらぬこと
刊行年:1974/12
データ:国学院大学日本文化研究所報 11-5 国学院大学日本文化研究所
祝部
律令法とその周辺
20. 長瀨 薫 岡山県邑久郡邑久村門田貝塚 附 邑久郡貝塚地名表
刊行年:1937/03
データ:考古学論叢 4 考古学研究会 雑報 弥生式|土師式|
祝部
式土器