日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1. 青木 周平
神尾
登喜子
著『古代天皇伝承論』
刊行年:1996/02
データ:国学院雑誌 97-2 国学院大学広報部
2.
神尾
登喜子
長屋王伝承考.-自死と鎮魂
刊行年:1994/04
データ:『説話-救いとしての死』 翰林書房
3.
神尾
登喜子
稲荷参詣考.-初午詣の光景
刊行年:2001/03
データ:朱 44 伏見稲荷大社
4.
神尾
登喜子
『常陸国風土記』地名起源伝承考.-「古老相伝」をめぐって
刊行年:1990/03
データ:同志社国文学 33 同志社大学国文学会 古代天皇伝承論
5.
神尾
登喜子
祟る神.-夜刀の神から三輪の神へ
刊行年:1991/03
データ:人文科学 11 同志社大学人文科学研究所
6.
神尾
登喜子
倭武天皇考.-『常陸国風土記』の地名起源伝承
刊行年:1991/05
データ:『伝承の古層-歴史・軍記・神話-』 桜楓社 古代天皇伝承論
7.
神尾
登喜子
『日本書紀』編集考.-歴史説明としての「時人」
刊行年:1993/03
データ:同志社国文学 38 同志社大学国文学会 古代天皇伝承論
8.
神尾
登喜子
理念としての皇都.-「大壮」をめぐって
刊行年:1994/03
データ:説話・伝承学 2 古代律令文学攷-史籍と地誌
9.
神尾
登喜子
天皇の都と天変・地変.-伝承と歴史の理念
刊行年:1994/11
データ:『古代都市文学論-書紀・万葉・源氏物語の世界』 翰林書房
10.
神尾
登喜子
稱辭と歌語の達成.-都讃めの方法
刊行年:1995/06
データ:『都という文化』 おうふう
11.
神尾
登喜子
『万葉集註釈』と風土記.-地名注解の方法
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会 古代律令文学攷-史籍と地誌
12.
神尾
登喜子
帝位と天文密奏.-宿曜と白虹貫日
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社
13.
神尾
登喜子
『源氏物語』宇治山荘・小野山荘の建築物・苑庭
刊行年:1997/11
データ:『都城研究の現在』 おうふう
14.
神尾
登喜子
稲荷・豊饒の神.-風土のコミュニケーション
刊行年:1999/03
データ:朱 42 伏見稲荷大社
15.
神尾
登喜子
稲荷神考.-豊饒の神名と地名
刊行年:2001/10
データ:『古代中世文学論考』 6 新典社
16.
神尾
登喜子
石清水八幡宮と神仏分離.-近代京都における風景の一断面
刊行年:2003/03
データ:阪南論集(人文・自然科学編) 38-2 阪南大学学会
17. 高橋 文二
神尾
登喜子
著『古代律令文学攷 史籍と地誌』
刊行年:1998/03
データ:同志社国文学 48 同志社大学国文学会
18.
神尾
登喜子
『源氏物語』藤氏家伝考.-「家の伝へ」という歴史叙述
刊行年:1998/10
データ:『古代中世文学論考』 1 新典社
19.
神尾
登喜子
長屋王.-位人臣を極めた皇孫を死に追いやった「長屋王の変」
刊行年:2007/10
データ:歴史読本 52-11 新人物往来社 特集評伝 系譜・事件・謎
20.
神尾
登喜子
伊勢の神宮 神仏霊場会発足奉告式典之記.-世紀を超えた新たな神仏同座の風景
刊行年:2008/11
データ:歴史読本 53-11 新人物往来社 特別報告