日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
13件中[1-13]
0
1.
福田
栄次郎 わが『史料採訪』の旅.-明治大学所蔵「青蓮院文書」への道
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社 最終講義
2. 鎌倉 佐保 文書の封式と伝達に関する覚書
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社
3. 長田 郁子 摂津国野鞍荘とその史料をめぐって.-相論関係文書を中心に
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社
4. 太田 浩司 滋賀県伊香郡木之本町『古橋区有文書』の伝来と特徴について.-己高山諸寺院の歴史と相伝文書
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社
5. 釈迦堂 光浩 近江国坂田郡平方庄・楞厳院庄の支配と在地構造.-青蓮院門跡領研究の一齣として
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社
6. 長谷川 裕子 畿内周辺における売寄進状の諸形態.-機能・様式とその変遷
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社
7. 武者 詩久美 烟田文書小考
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社
8. 高橋 孝行 東寺百合文書「や一〇号 若狭国太良荘并尾張国大成荘文書案(中欠)」の成立について
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社
9. 鳥居 もえぎ 近江大原観音の承仕・門前衆.-寺院に属する人々をめぐって
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社
10. 湯浅 治久 売券の地域性と普遍性に関するノート.-裁許・公事・宛行・補任
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社
11. 村上 弘子 中世におけるshintoの語をめぐって.-ドイツにおける日本研究の一紹介
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社
12. 外山 至生 流刑地としての夷島、津軽・外浜
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社
13. 神﨑 勉 香取神社文書に関する一考察
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社 新訂版で削除。初版は回収廃棄