日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
19件中[1-19]
0
1.
稲本
泰生
仏足石
刊行年:2011/07
データ:『天竺へ-三蔵法師3万キロの旅』 奈良国立博物館|朝日新聞社 展示品解説
2.
稲本
泰生
伝金剛童子立像
刊行年:2005/07
データ:日本歴史 686 吉川弘文館 口絵解説
3.
稲本
泰生
[乞巧奠と七夕祭り]
刊行年:2001/10
データ:『正倉院展目録』 第五十三回 奈良国立博物館 宝物寸描
4.
稲本
泰生
金銅花形合子 重厚な風格
刊行年:2001/11/03
データ:朝日新聞(奈良版) 朝日新聞社 第53回正倉院展から:5
5.
稲本
泰生
奈良時代の至宝が集う
刊行年:2007/07/15
データ:『週刊仏教新発見』 04 朝日新聞社 宝物鑑賞
6.
稲本
泰生
2012年の歴史学界-古代七
刊行年:2013/05
データ:史学雑誌 122-5 山川出版社 回顧と展望
7.
稲本
泰生
東大寺二月堂本尊光背図像考.-大仏蓮弁線刻図を参照して
刊行年:2004/03
データ:鹿園雑集 6 奈良国立博物館
8.
稲本
泰生
玄奘三蔵の帰朝と「仏弟子観自在」の写経・造像
刊行年:2005/10
データ:『「正倉院展」目録』 第五十七回 奈良国立博物館 宝物寸描
9.
稲本
泰生
法華説相図の図相の意味を解く
刊行年:2007/10/14
データ:『週刊仏教新発見』 17 朝日新聞社 長谷寺新発見
10.
稲本
泰生
奈良国立博物館蔵「刺繍釈迦説法図」の主題と図像
刊行年:2008/10
データ:『正倉院宝物に学ぶ』 思文閣出版 正倉院宝物と八世紀東アジアの文化 正倉院学術シンポジウム2006
11.
稲本
泰生
菩薩坐像│観音菩薩坐像│菩薩坐像│菩薩坐像
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第4章 補陀山-観音の住む島
12.
稲本
泰生
奈良朝古密教の前史に関する覚書.-中国武周期前後の状況を中心に
刊行年:2005/07
データ:『特別展「古密教-日本密教の台頭-」目録』 奈良国立博物館
13.
稲本
泰生
東アジアの仏教と金石文.-中国・日本造像記と刻経
刊行年:2009/07
データ:『漢字文化三千年』 臨川書店 漢字のはじまり-東アジア古代の文字使用
14.
稲本
泰生
平城遷都一三〇〇年記念「大遣唐使展」開催によせて
刊行年:2010/03
データ:UP 449 東京大学出版会
15.
稲本
泰生
玄奘三蔵の求法行と七~八世紀アジア諸国の崇仏君主たち.-戒日王から聖武天皇まで
刊行年:2011/07
データ:『天竺へ-三蔵法師3万キロの旅』 奈良国立博物館|朝日新聞社
16. 戸田 聡(司会)|森本 公誠|
稲本
泰生
|金 理那|米田 雄介 全体討論
刊行年:2008/10
データ:『正倉院宝物に学ぶ』 思文閣出版 正倉院宝物と八世紀東アジアの文化 正倉院学術シンポジウム2006
17.
稲本
泰生
小南海中窟と滅罪の思想.-僧稠周辺における実践行と『涅槃経』『観無量寿経』の解釈を中心に
刊行年:2002/03
データ:鹿園雑集 4 奈良国立博物館
18.
稲本
泰生
東大寺二月堂本尊光背の「千手観音五二仏図」.-奈良朝仏教における観音信仰と『華厳経』「入法界品」解釈の接点
刊行年:2003/03
データ:『日本上代における仏像の荘厳』 (鷲塚 泰光(奈良国立博物館))
19.
稲本
泰生
釈迦如来立像│釈迦如来立像納入品(奝然入宋求法巡礼行瑞像造立記│入瑞像五臓具記捨物注文│金剛般若波羅密教│霊山変相図│水月観音鏡像│絹製五臓│玻璃器残欠│銅銭)│釈迦如来立像
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第2章 阿育王寺-仏舎利への崇敬