日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1.
竹内
理三 宗教
刊行年:1937/10
データ:『日本文化史大系』 5
誠
文堂新光社
竹内
理三著作集5貴族政治の展開
2.
竹内
誠
木村史学の原点
刊行年:2005/04
データ:地方史研究 55-2 地方史研究協議会 追想 木村礎氏を偲んで
3. 渡辺
誠
狩猟漁撈技術の展開
刊行年:1971/03
データ:『古代の日本』 2 角川書店
4.
竹内
亮 石川宮考
刊行年:2015/06
データ:『日本古代のみやこを探る』 勉
誠
出版 みやこの生態 家産|家政機関
5.
竹内
正彦 研究ガイドライン
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 12 勉
誠
出版
6.
竹内
理三 寺院経済
刊行年:1954/12
データ:『日本社会民俗辞典』 2
誠
文堂新光社
7.
竹内
誠
|山田 邦明 人名辞典の世界
刊行年:2006/01
データ:本郷 61 吉川弘文館 対談
8.
竹内
正彦 主要参考文献目録
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 12 勉
誠
出版
9.
竹内
美智子 「あぢきなし」考
刊行年:1979/02
データ:『国語学論集』 勉
誠
社
10.
竹内
順一 源氏物語と工芸
刊行年:1992/12
データ:『源氏物語講座』 7 勉
誠
社 雅びの継承
11.
竹内
正彦 あらすじで読む明石の君
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 12 勉
誠
出版
12.
竹内
美智子 源氏物語の文章.-「話し手」の言葉
刊行年:1992/08
データ:『源氏物語講座』 6 勉
誠
社
13.
竹内
正彦 研究史.-明石の君論の現在
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 12 勉
誠
出版
14. 佐藤 和彦 夜討ち|「みやこ」と「いなか」|鎌倉の発掘|悪党|婆沙羅大名|念仏と軍記|絵巻物|起請と逃散|徳政状況論
刊行年:1987/02
データ:『教養の日本史』 東京大学出版会
15. 新野 直吉 よみがえる近世の庶民
刊行年:1982/11
データ:『日本史の舞台』 9 集英社
16.
竹内
正彦 五月まつ花橘の明石君.-「若菜下」巻の女楽におけるその表現をめぐって
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 12 勉
誠
出版
17. 渡辺
誠
漁撈関係出土遺跡(海獣出土遺跡|回転式離頭銛出土遺跡)
刊行年:1983/04
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(別巻) 柏書房 縄文時代
18. 木村 茂光 稲の道|稲作の起源と伝播|御霊信仰|受領と侍|刀伊の来襲|荘園|荘園絵図|「今昔」の世界|ヤスライハナ
刊行年:1987/02
データ:『教養の日本史』 東京大学出版会
19. 福島 正樹 大王から天皇へ|冊封体制|律令と大仏|「貧窮問答歌」と民衆生活|一〇世紀の社会変革|武門の棟梁
刊行年:1987/02
データ:『教養の日本史』 東京大学出版会
20. 龍澤 彩 尾張徳川家伝来「羅生門絵巻」について
刊行年:2010/02
データ:『史学美術史論文集』 徳川黎明会(発行)|思文閣出版(発売)