日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
25件中[1-20]
0
20
1.
笠井
敏光
文字考古学事始
刊行年:1997/03
データ:『堅田直先生古希記念論文集』 真陽社 稲荷山鉄剣銘
2.
笠井
敏光
祈雨祭祀と殺牛馬
刊行年:1979/06
データ:『日本仏教史研究』 1 永田文昌堂
3.
笠井
敏光
野中寺とその周辺
刊行年:1986/04
データ:『日本仏教史の研究』 永田文昌堂
4.
笠井
敏光
埴輪の再利用
刊行年:1987/08
データ:季刊考古学 20 雄山閣出版 埴輪を考える
5.
笠井
敏光
三輪山と卑弥呼
刊行年:2008/08
データ:『三輪山と卑弥呼・神武天皇』 学生社
6.
笠井
敏光
古市古墳群とその周辺
刊行年:1988/09
データ:『再検討「河内王朝」論』 六興出版
7.
笠井
敏光
古墳後期の古市古墳群
刊行年:1995/12
データ:『継体王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
8.
笠井
敏光
文字の形式学的研究
刊行年:1998/01
データ:情報考古学 3-1 日本情報考古学会(発行)|勉誠社(発売) 表紙Vol.3 No.1,1997|背文字一九九七年九月 ここでは奥付による 石刻文字の画像データ処理
9. 藤井 利章|
笠井
敏光
天皇陵事典
刊行年:1987/06
データ:歴史読本 32-12 新人物往来社 別冊歴史読本18-34(特別増刊・古代天皇家の謎《これ一冊でまるごとわかる》シリーズ⑤)(1993/11)
10.
笠井
敏光
律令体制下における祭祀の諸問題.-土馬と人形
刊行年:1977/12
データ:仏教史学 10
11.
笠井
敏光
古市古墳群とその時代|河内飛鳥歴史散歩
刊行年:1989/10
データ:『古代を考える 河内飛鳥』 吉川弘文館
12.
笠井
敏光
埴輪の製作技法と生産(埴輪の生産)
刊行年:1992/01
データ:『古墳時代の研究』 9 雄山閣出版
13.
笠井
敏光
竪穴式石室を伴う前方後円墳.-大阪府峯ケ塚古墳
刊行年:1992/08
データ:季刊考古学 40 雄山閣出版 最近の調査から
14.
笠井
敏光
峯ケ塚古墳の被葬者はだれか
刊行年:1993/03
データ:『新視点日本の歴史』 2 新人物往来社
15.
笠井
敏光
王墓と倍冢.-古市・百舌鳥古墳群の展開
刊行年:1997/02
データ:別冊歴史読本 22-6 新人物往来社
16.
笠井
敏光
表象としての文字「漢字文化圏の形成」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 上 勉誠出版 認識から行動へ
17.
笠井
敏光
聖徳太子と河内飛鳥.-太子墓をめぐる3つの謎
刊行年:2003/12
データ:四天王寺国際仏教大学紀要 大学院1 人文社会学部36 短大部44 四天王寺国際仏教大学
18.
笠井
敏光
平安時代の木製人形について.-長岡京跡大藪遺跡出土例を中心に
刊行年:1976/03
データ:京都考古 20 京都考古刊行会
19.
笠井
敏光
雄略天皇陵(高鷲丸山古墳)|安閑天皇陵(高屋築山古墳)
刊行年:1993/07
データ:歴史読本 38-14 新人物往来社
20.
笠井
敏光
峯ケ塚古墳-発掘された羽曳野市の王者の墓|「倭の五王」の世紀③河内の王者
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第2室古墳と大和政権・スーパー歴史館|第2室古墳と大和政権