日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
306件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 角鹿 尚計 総論
継体
天皇と農耕祭祀|列品解説
刊行年:2007/09
データ:『古典が語る
継体
天皇』 福井市立郷土歴史博物館
2. 細川 修平
継体
天皇と高島
刊行年:2012/04
データ:『湖を見つめた王-
継体
大王と琵琶湖』 滋賀県立安土城考古博物館
継体
天皇と高島
3. 大槻 暢子
継体
大王の年譜
刊行年:2012/04
データ:『湖を見つめた王-
継体
大王と琵琶湖』 滋賀県立安土城考古博物館
継体
大王と琵琶湖を考える
4. 辻川 哲朗
継体
期の近江の古墳.-埴輪を中心にして
刊行年:2012/04
データ:『湖を見つめた王-
継体
大王と琵琶湖』 滋賀県立安土城考古博物館
継体
大王と琵琶湖を考える
5. 大道 和人
継体
大王を支えた高島の王(鴨稲荷山古墳|真野二〇号墳|一須賀古墳群)|高島の様相(田中三六号古墳|二子塚古墳|南市東遺跡|環頭大刀-高島の鉄生産との関連で)|若狭(西塚古墳|十善の森古墳|獅子塚古墳|興道寺窯跡|角杯形土器|井辺八幡山古墳人物埴輪)
刊行年:2012/04
データ:『湖を見つめた王-
継体
大王と琵琶湖』 滋賀県立安土城考古博物館
継体
天皇と高島
6. 黒岩 重吾
継体
大王と妃たち
刊行年:1994/03
データ:『
継体
大王と尾張の目子媛』 小学館
7. 門脇 禎二 文献からみた
継体
大王と春日部
刊行年:1994/03
データ:『
継体
大王と尾張の目子媛』 小学館
8. 森 浩一 考古学からみた
継体
大王
刊行年:1994/03
データ:『
継体
大王と尾張の目子媛』 小学館
9. 青木 豊彦 越前と
継体
朝
刊行年:1995/12
データ:『
継体
王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
10. 北村 圭弘
継体
の擁立と九州の勢力
刊行年:2003/04
データ:『日継知らす可き王無し-
継体
天皇の出現』 滋賀県立安土城考古博物館
11. 大橋 信弥
継体
・欽明朝の「内乱」
刊行年:1999/12
データ:『古代を考える
継体
・欽明朝と仏教伝来』 吉川弘文館
12. 都出 比呂志 はじめに|
継体
朝という時代
刊行年:1995/12
データ:『
継体
王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
13. 和田 萃 古代史からみた
継体
大王
刊行年:1995/12
データ:『
継体
王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
14. 細川 修平 古墳と舟運
刊行年:2012/04
データ:『湖を見つめた王-
継体
大王と琵琶湖』 滋賀県立安土城考古博物館
継体
大王と琵琶湖を考える
15. 大橋 信弥 日継知らす可き王無し.-
継体
天皇の出現
刊行年:2003/04
データ:『日継知らす可き王無し-
継体
天皇の出現』 滋賀県立安土城考古博物館
16. 白石 太一郎 古墳からみた「
継体
朝」の成立
刊行年:1995/12
データ:『
継体
王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
17. 吉村 武彦
継体
・欽明朝の歴史的位置|新しい王統の成立
刊行年:1999/12
データ:『古代を考える
継体
・欽明朝と仏教伝来』 吉川弘文館
18. 和田 晴吾 越前・近江からみた
継体
大王
刊行年:1995/12
データ:『
継体
王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
19. 杉本 宏 京都の古墳動向と
継体
朝|山城の首長権の特質と二子塚
刊行年:1995/12
データ:『
継体
王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
20. 黛 弘道
継体
天皇の謎
刊行年:1976/02
データ:別冊週刊読売 3-2 「王朝交代論-崇神・応神・
継体
」のうち