日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
18件中[1-18]
0
1. 河野 広道|藤本 英夫 御殿山墳墓群について
刊行年:1961/03
データ:考古学雑誌 46-4 日本考古学会
縄文後期
~晩期
2. 財団法人北海道埋蔵文化財センター(文責:谷島 由貴) 恵庭市柏木川4遺跡
刊行年:2007/03
データ:北海道考古学 43 北海道考古学会 資料・遺跡
縄文後期
3. 福田 正宏
縄文後期
|縄文晩期
刊行年:2008/03
データ:『知床の考古』 斜里町|斜里町教育委員会 縄文文化∥市販本(北海道新聞社,2009/09)
4. 松田 功
縄文後期
の代表的な遺跡①
刊行年:2008/03
データ:『知床の考古』 斜里町|斜里町教育委員会 縄文文化∥市販本(北海道新聞社,2009/09)
5. 瀬川 拓郎
縄文後期
~続縄文期墓制ノート
刊行年:1983/03
データ:北海道考古学 19 北海道考古学会
6. 山谷 文人 礼文島における
縄文後期
の貝製品
刊行年:2004/10
データ:考古学ジャーナル 521 ニューサイエンス社
7. 藤田 登 北海道森町鷲ノ木5遺跡
刊行年:2005/03
データ:考古学研究 51-4 考古学研究会 日本の遺跡・海外の遺跡
縄文後期
環状列石と竪穴墓域
8. 畑 宏明
縄文後期
の大規模集落.-北海道キウス4遺跡
刊行年:2000/04
データ:白い国の詩 524 東北電力株式会社 縄文最前線
9. 酒井 秀治 北海道道央部における
縄文後期
後葉から続縄文前葉の石鏃について
刊行年:2004/06
データ:北方島文化研究 2 北方島文化研究会(発行)|北海道出版企画センター(発売)
10. 葛西 励|森本 岩太郎|高橋 潤 青森市月見野遺跡発見の
縄文後期
の甕棺と人骨
刊行年:1978/12
データ:撚糸文 7 青森山田高校
11. 和泉 竜一
縄文後期
遺跡オホン清水の発掘.-現場説明会に参加して(1)
刊行年:1981/08/30
データ:県南民報 県南民報社 後三年合戦論-付、前九年の役その他随筆
12. 藤 則雄 北陸海退the Hokuriku Regression―
縄文後期
~古墳期初頭の海水面低下―の提唱
刊行年:2002/12
データ:金沢星稜大学論集 36-2 金沢星稜大学経済学会 後氷期|完新世|最終氷期|フランドリアン海進|縄文海進|平安海進|海水面変動|埋没林|堆積林|海底林|海岸砂丘|気候変化
13. 三上 次男
縄文後期
の箱形石棺と環状列石墓群.-長野県軽井沢町茂沢南石堂遺跡
刊行年:1963/08
データ:日本歴史 183 吉川弘文館 研究余録
14. 青野 友哉
縄文後期
末から続縄文前半期における墓の社会的機能とその変化.-墓の上部構造を中心とした分析
刊行年:2010/03
データ:北海道考古学 46 北海道考古学会 墓の上部構造|モニュメント効果|南川型葬式法
15. 鈴木 克彦 北海道後志・胆振地域の中期末葉から後期前葉の編年.-北海道西南部の
縄文後期
の編年学的研究4
刊行年:2000/03
データ:北海道考古学 36 北海道考古学会 余市式|手稲砂山式|堀株遺跡|大谷地貝塚|大曲Ⅰ式
16. 那須 孝悌|山内 文
縄文後期
・晩期低湿性遺跡における古植生の復元.-福井市浜島遺跡、青森県亀ヶ岡遺跡の調査例
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 古環境
17. 市原 寿文|山内 文|井関 弘太郎|那須 孝悌|大西 青二|加藤 芳朗|金子 浩昌|長谷川 康雄
縄文後期
・晩期の低湿性遺跡と環境復元.-福井市浜島遺跡、青森県亀ヶ岡遺跡の調査例
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 古環境
18. 和泉 竜一 「奥のほそ道」象潟篇|前九年の役と後三年合戦の歴史的意義|戦国時代の小野寺氏|長沼宗政一代記|「投込寺」に眠る秋田の娘-荒川区浄閑寺にて|オホン清水発掘見聞記-原始・
縄文後期
の遺跡
刊行年:1986/10
データ:『秋田郷土史物語』 中 県南民報社