日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
18件中[1-18]
0
1.
荒木
志伸
多賀城と城柵
刊行年:2014/08
データ:『古代官衙』 ニューサイエンス社 地方官衙 多賀城|城外の様相-古代都市多賀城|他城柵の調査・研究状況|城柵研究の課題
2.
荒木
志伸
墨書土器にみえる諸痕跡について
刊行年:1999/09
データ:お茶の水史学 43 お茶の水女子大学文教育学部人文科学科比較歴史学コース読史会
3.
荒木
志伸
郡衙正倉の変遷
刊行年:2000/12
データ:『郡衙正倉の成立と変遷』 奈良国立文化財研究所
4.
荒木
志伸
古志田東遺跡出土の墨書土器
刊行年:2001/03
データ:『古志田東遺跡』林泉寺住宅団地造成予定地内埋蔵文化財調査報告書 米沢市教育委員会
5.
荒木
志伸
立石における近世石塔の調査
刊行年:2007/08
データ:文化財保存修復研究センター研究成果報告書 平成18年度 東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター プロジェクト①地域自治体・文化財関連施設等との密接な連携・協力による文化遺産の循環型保存・活用システムの研究Ⅱ山形県内の市町村教育委員会、文化財関連施設、地域コミュニティとの連携・共同研究A「山形県文化遺産保存・活用研究ネットワーク」の形成とそれに基づく保存修復活動
6.
荒木
志伸
東北文字資料研究会の開催
刊行年:2007/08
データ:文化財保存修復研究センター研究成果報告書 平成18年度 東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター プロジェクト③地域文化遺産の災害予防・災害対策による循環型保存・活用システムの研究Ⅴ地域文化財の種別悉皆調査によるデータベース化およびそれを基礎とした防災用文化財リストマップの集成
7.
荒木
志伸
新規研究推進員(1)
刊行年:2009/07
データ:複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム ニューズレター 2 日本古代学教育・研究センター
8.
荒木
志伸
城輪柵政庁に関する一考察
刊行年:2010/03
データ:日本古代学 2 明治大学日本古代学教育・研究センター
9.
荒木
志伸
城柵政庁の再検討
刊行年:2011/03
データ:古代学研究所紀要 15 明治大学古代学研究所 多賀城|城輪柵
10.
荒木
志伸
豊島郡家正倉の推定防火施設について
刊行年:1999/03
データ:文化財研究紀要 12 東京都北区教育委員会 研究ノート
11. 三浦 聡|
荒木
志伸
天童市域における墓標石材の傾向
刊行年:2008/05
データ:さあべい 24 さあべい同人会
12.
荒木
志伸
墨書土器からみた郡家遺跡.-その成立、展開と変容
刊行年:1998/03
データ:史学研究集録 23 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会 集落|祭祀
13.
荒木
志伸
郡家遺跡に見える倉庫遺構について.-研究上の一、二の問題点
刊行年:1998/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学研究科) 29 国学院大学大学院
14.
荒木
志伸
東北地方の二〇〇五年度刊行報告書に掲載された出土文字資料集成
刊行年:2007/11
データ:『第5回東北文字資料研究会資料』 第1分冊 東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター
15.
荒木
志伸
寺は施設名か.-寺の外から出土する「寺」墨書土器
刊行年:2009/12
データ:古代学研究所紀要 11 明治大学古代学研究所
16.
荒木
志伸
城柵と周辺の様相.-10~11世紀を中心に
刊行年:2011/02
データ:『第37回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会 コメント
17. 佐藤 敦美|
荒木
志伸
山形県天童市佛向寺墓地における宗派別戒名の使用傾向と時期的変遷
刊行年:2008/05
データ:さあべい 24 さあべい同人会
18.
荒木
志伸
青森県 県史編さん古代部会編『青森県史 資料編 古代2 出土文字資料』.-歴史考古学の立場から
刊行年:2009/03
データ:法政史学 71 法政大学史学会 書評と紹介