日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
19件中[1-19]
0
1.
菊田
茂男
小野小町
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
2.
菊田
茂男
中古文学
刊行年:1966/03
データ:季刊文学・語学 39 三省堂出版 昭和四十年度国語・国文学界の展望
3. 田中 隆昭 日本の文化研究(文学) 二十世紀の回顧.-源氏物語をめぐって
刊行年:2001/09
データ:『源氏物語の世界-方法と構造の諸相』 風間書房 交流する平安朝文学
4.
菊田
茂男
更級日記 主題の把握
刊行年:1970/07/20
データ:国文学 解釈と教材の研究 15-9 学燈社
5.
菊田
茂男
もののあはれの世界
刊行年:1976/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 21-7 学燈社
6. 佐藤 晃 『十訓抄』小考.-「或人云」をめぐって
刊行年:1994/01
データ:『日本文芸の潮流』 おうふう
7. 氏家 千恵 『宇治拾遺物語』隣の婆の話
刊行年:1994/01
データ:『日本文芸の潮流』 おうふう
8. 竹園 洋子 『今昔物語』の一特色.-霊鬼とそれを打破る力
刊行年:1994/06
データ:『日本文芸の潮流』 おうふう
9. 鈴木 則郎 「軍記物」における公賊の観念と私の立場.-初期軍記を例として
刊行年:1994/01
データ:『日本文芸の潮流』 おうふう
10.
菊田
茂男
『源氏物語』蛍の巻の物語論
刊行年:1966/08
データ:文化 30-2 東北大学文学部
11.
菊田
茂男
王朝女流日記と近代文学
刊行年:1969/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-6 学燈社
12.
菊田
茂男
家の女.-蜻蛉日記
刊行年:1975/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 20-16 学燈社 存在形式と文学創造
13.
菊田
茂男
篁物語の構造についての試論.-篁物語の研究(第一部)
刊行年:1964/03
データ:東北大学文学部研究年報 14 東北大学文学部
14.
菊田
茂男
平安時代における物語観.-『蜻蛉日記』・『三宝絵詞』を中心として
刊行年:1967/03
データ:東北大学文学部研究年報 17 東北大学文学部
15.
菊田
茂男
『更級日記』の精神的基底.-物語的世界への同定と訣別
刊行年:1985/03
データ:日本文芸論叢 4 東北大学文学部国文学研究室
16. 佐倉 由泰 『平家物語』における権威と文芸性.-作品世界に響く発話の機能に着目して
刊行年:1994/01
データ:『日本文芸の潮流』 おうふう 軍記物語の機構
17.
菊田
茂男
良岑宗貞-上田秋成「春雨物語」〈天津処女〉|藤原時平-「大鏡」
刊行年:1974/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-4 学燈社
18.
菊田
茂男
源氏物語の〈末摘花〉-世づかぬしこめの矜持|源氏物語の〈明石の上〉-身のほどに生きる幸い人
刊行年:1982/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 27-13 学燈社
19.
菊田
茂男
丸山キヨ子著『源氏物語の仏教-その宗教性の考察と源泉となる教説についての探究-』
刊行年:1985/12
データ:平安文学研究 74 平安文学研究会