日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
25件中[1-20]
0
20
1.
蓑輪
顕量
仏教と説話
刊行年:1999/12
データ:大倉山論集 44 大倉精神文化研究所
2.
蓑輪
顕量
麈尾と戒尺
刊行年:2010/04
データ:アジア遊学 132 勉誠出版
3.
蓑輪
顕量
徳一関係文献目録
刊行年:1985/08
データ:仏教文化 19 東京大学仏教青年会
4.
蓑輪
顕量
『法華経』論議の世界
刊行年:1997/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-3 至文堂
5.
蓑輪
顕量
日本における長斎の受容
刊行年:1999/03
データ:印度学仏教学研究 47-2 日本印度学仏教学会
6.
蓑輪
顕量
平安時代における八斎戒の受容
刊行年:2002/11
データ:『東アジア仏教』 春秋社
7.
蓑輪
顕量
日本における王法と仏法
刊行年:2012/03
データ:アジア遊学 151 勉誠出版
8.
蓑輪
顕量
蓑輪
顕量
『中世初期南都戒律復興の研究』法蔵館,1999
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
9.
蓑輪
顕量
『伝述一心戒文』の諸問題
刊行年:1989/12
データ:仏教文化 22 東京大学仏教青年会
10.
蓑輪
顕量
光定と『内証仏法相承血脈譜』
刊行年:1990/03
データ:印度学仏教学研究 38-2 日本印度学仏教学会
11.
蓑輪
顕量
平安時代初期の三車四車の諍論
刊行年:1994/03
データ:大倉山論集 35 大倉精神文化研究所
12.
蓑輪
顕量
叡尊の戒律思想.-犯罪意識を中心に
刊行年:1994/12
データ:大倉山論集 36 大倉精神文化研究所
13.
蓑輪
顕量
「法勝寺御八講問答記」天承元年条における天台論議
刊行年:1999/10
データ:南都仏教 77 東大寺図書館
14.
蓑輪
顕量
中世初期叡尊門侶集団に見られる善と悪
刊行年:2000/05
データ:日本仏教学会年報 65 日本仏教学会西部事務所
15.
蓑輪
顕量
説話集と唱導資料から見た仏教と説話
刊行年:2000/09
データ:大倉山論集 46 大倉精神文化研究所
16.
蓑輪
顕量
The Revival of the Precepts and Buddhism in Medieval Nara
刊行年:2006/07
データ:ACTA ASIATICA 91 東方学会
17.
蓑輪
顕量
追塩千尋著『中世南都の僧侶と寺院』
刊行年:2007/07
データ:日本歴史 710 吉川弘文館 書評と紹介
18.
蓑輪
顕量
松尾剛次著『中世律宗と死の文化』
刊行年:2011/10
データ:日本歴史 761 吉川弘文館 書評と紹介
19.
蓑輪
顕量
「通受」考.-覚盛における転義の意味するもの
刊行年:1993/03
データ:南都仏教 68 東大寺図書館
20.
蓑輪
顕量
平安時代初期の諍論.-漏生無漏諍論について
刊行年:1993/12
データ:大倉山論集 34 大倉精神文化研究所 法宝|慧沼|玄叡|最澄