日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
300件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 猪熊 兼勝 新益京・
藤原宮
とその時代
刊行年:1984/10
データ:『
藤原宮
』 飛鳥資料館
2. 飛鳥
藤原宮
跡発掘調査部
藤原宮
木簡の記載形式について
刊行年:1978/01
データ:『
藤原宮
木簡』 1 奈良国立文化財研究所
3. 飛鳥
藤原宮
跡発掘調査部 官奴婢関係の木簡について
刊行年:1981/03
データ:『
藤原宮
木簡』 2 奈良国立文化財研究所
4. 岸 俊男
藤原宮
の沿革と現状(
藤原宮
の沿革|
藤原宮
沿革史)|考察(宮域および京域の推定〈京域の想定と藤原京条坊制〉)
刊行年:1969/03
データ:『
藤原宮
-国道165号線バイパスに伴う宮城調査-』 奈良県教育委員会 日本古代宮都の研究
5. 小田 裕樹 朝堂院の調査-第153次(検出遺構〈
藤原宮
造営期の遺構〉)
刊行年:2009/07
データ:奈良文化財研究所紀要 2009 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原宮
跡等の調査概要(
藤原宮
の調査)
6. 高橋 知奈津 朝堂院回廊・大極殿院回廊の調査-第160次(はじめに〈整地〉|検出遺構〈
藤原宮
造営前の遺構|
藤原宮
造営期の遺構〉|
藤原宮
造営期の遺構変遷|まとめ)
刊行年:2010/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2010 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原宮
跡等の調査概要-
藤原宮
の調査
7. 山本 崇 朝堂院回廊・大極殿院回廊の調査-第160次(はじめに〈調査の経緯|地形と基本順序〉|日本古文化研究所トレンチの再発掘|検出遺構〈
藤原宮
期の遺構|
藤原宮
造営期の遺構|
藤原宮
解体期の遺構|
藤原宮
廃絶後の遺構〉)
刊行年:2010/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2010 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原宮
跡等の調査概要-
藤原宮
の調査
8. 小田 裕樹 朝堂院の調査.-第153次(検出遺構〈
藤原宮
造営期の遺構〉)
刊行年:2009/07
データ:奈良文化財研究所紀要 2009 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原宮
跡等の調査概要(
藤原宮
の調査)
9. 玉田 芳英 朝堂院の調査.-第153次(はじめに|検出遺構〈
藤原宮
期の遺構|
藤原宮
廃絶後の遺構〉|柱穴列について)
刊行年:2009/07
データ:奈良文化財研究所紀要 2009 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原宮
跡等の調査概要(
藤原宮
の調査)
10. 玉田 芳英 朝堂院の調査-第153次(はじめに|検出遺構〈
藤原宮
期の遺構|
藤原宮
廃絶後の遺構〉|柱穴列について)
刊行年:2009/07
データ:奈良文化財研究所紀要 2009 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原宮
跡等の調査概要(
藤原宮
の調査)
11. 土橋 寛 「
藤原宮
御井歌」の政治的性格
刊行年:1985/03
データ:文学 53-3 岩波書店
藤原宮
の名の由来 万葉集の文学と歴史
12. 久野 邦雄
藤原宮
(京)関係文献目録
刊行年:1969/03
データ:『
藤原宮
-国道165号線バイパスに伴う宮城調査-』 奈良県教育委員会
13. 岸 俊男|和田 萃 遺物の観察(木簡)|木簡釈文
刊行年:1969/03
データ:『
藤原宮
-国道165号線バイパスに伴う宮城調査-』 奈良県教育委員会
14. 猪熊 兼勝 遺構(遺構各説)
刊行年:1969/03
データ:『
藤原宮
-国道165号線バイパスに伴う宮城調査-』 奈良県教育委員会
15. 伊達 宗泰
藤原宮
の沿革と現状(遺跡の現状)|遺構(発掘調査された遺構概要)|考察(宮域および京域の推定〈京域についての地理学的考察|出土遺構と宮域の推定〉)
刊行年:1969/03
データ:『
藤原宮
-国道165号線バイパスに伴う宮城調査-』 奈良県教育委員会
16. 和田 萃 藤原京関係年表
刊行年:1969/03
データ:『
藤原宮
-国道165号線バイパスに伴う宮城調査-』 奈良県教育委員会
17. 狩野 久
藤原宮
刊行年:1991/06
データ:『国史大辞典』 12 吉川弘文館
18. 島田 敏男
藤原宮
刊行年:1997/02
データ:『都城における行政機構の成立と展開』 奈良国立文化財研究所
19. 佐藤 興治
藤原宮
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
20. 五味 智英
藤原宮
刊行年:1959/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-7 至文堂 眼で見る文学史三「飛鳥から藤原京へ」解説