日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1. 青木 正次 前古代研究(1)地名説話-古代自然〈制度〉表現(ものがたり).-『豊後国風土記』・「餅の的」
刊行年:1987/09
データ:
藤女子大学国文学雑誌
39 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
2. 青木 正次 前古代研究 2.-漱石の帰還―『道草』
刊行年:1988/03
データ:
藤女子大学国文学雑誌
40 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
3. 青木 正次 前古代研究(3)『伊勢物語』初段.-解読された遺制
刊行年:1988/09
データ:
藤女子大学国文学雑誌
41 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
4. 青木 正次 前古代研究(四).-椎名麟三『深夜の酒宴』―肉体空間という自己の映像
刊行年:1989/03
データ:
藤女子大学国文学雑誌
42 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
5. 青木 正次 前古代研究(五).-『長谷雄草子』―執心と後悔と
刊行年:1989/09
データ:
藤女子大学国文学雑誌
43 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
6. 青木 正次 前古代研究(六).-安吾狂言ペロー―アモラル(無道徳)という共同性の有意味
刊行年:1990/09
データ:
藤女子大学国文学雑誌
45 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
7. 青木 正次 前古代研究(七).-『好色一代男』―成人する幼児の空白〔心理〕
刊行年:1991/03
データ:
藤女子大学国文学雑誌
46 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
8. 青木 正次 前古代研究(八).-〔未開〕(アフリカ性)のプロトタイプ―『ハウサの昔話』とオオゲツ姫・魚女房
刊行年:1991/09
データ:
藤女子大学国文学雑誌
47 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
9. 青木 正次 前古代研究(九).-アジア性・原始性―『今昔物語』巻二十七『猟師ノ母鬼トナリテ子ヲ喫ハムトスル語』古代・母鬼狩り成王譚の未生と現在
刊行年:1992/03
データ:
藤女子大学国文学雑誌
48 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
10. 青木 正次 前古代研究(十).-『歩哨の眼について』―映像眼の面白さから悲惨へ 自省・戦後の終わり
刊行年:1992/11
データ:
藤女子大学国文学雑誌
49 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
11. 青木 正次 前古代研究(11).-アメリカ的〔光景〕とアジア性―…成人する映像視線…『トム・ソーヤーの冒険』と『浮雲』
刊行年:1993/03
データ:
藤女子大学国文学雑誌
50 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
12. 青木 正次 前古代研究(12).-『道草』続・漱石の帰還
刊行年:1993/11
データ:
藤女子大学国文学雑誌
51 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
13. 北村 貴子 浮舟物語試論・二.-浮舟物語と風景
刊行年:1994/11
データ:
藤女子大学国文学雑誌
53 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
14. 藤田 ゆり 『源氏物語』における藤氏の位相
刊行年:1994/11
データ:
藤女子大学国文学雑誌
53 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
15. 山岸 郁子 稲羽の素菟考.-古事記素描
刊行年:1989/03
データ:
藤女子大学国文学雑誌
42 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
16. 宮崎 莊平 女房日記の形成とその展開
刊行年:1973/10
データ:
藤女子大学国文学雑誌
14 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
17. 丸山 隆司 遠呂智退治譚-〈読み〉の裂け目-1
刊行年:1991/03
データ:
藤女子大学国文学雑誌
46 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
18. 丸山 隆司 遠呂智退治譚-〈読み〉の関数(ファンクション)-2
刊行年:1991/09
データ:
藤女子大学国文学雑誌
47 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
19. 丸山 隆司 遠呂智退治譚-〈読み〉の深度(ディープネス)-3
刊行年:1992/03
データ:
藤女子大学国文学雑誌
48 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
20. 中嶋 みゆき 初期軍記に見る「落つ」の用法の検討.-『奥州後三年合戦絵詞』を中心として
刊行年:1996/11
データ:
藤女子大学国文学雑誌
57 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会