日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
52件中[1-20]
0
20
40
1.
藤田
勝久
中国古代の社会と情報伝達|あとがき
刊行年:2008/04
データ:『古代東アジアの情報伝達』 汲古書院 古代中国の情報伝達
2.
藤田
高夫 漢代西北辺境の文書伝達
刊行年:2008/04
データ:『古代東アジアの情報伝達』 汲古書院 古代中国の情報伝達
3.
藤田
勝久
前漢時代の漕運機構
刊行年:1983/12
データ:史学雑誌 92-12 山川出版社 研究ノート
4.
藤田
勝久
中国出土の書信について
刊行年:2008/03
データ:『資料学の方法を探る-情報発信と受容の視点から-』 7 愛媛大学法文学部
5. 柴田 昇 解剖される『史記』
刊行年:2011/12
データ:東方 370 東方書店 Book Review
藤田
勝久
著『史記戦国列伝の研究』
6. 市 大樹 物品進上状と貢進荷札
刊行年:2011/05
データ:『東アジア出土資料と情報伝達』 汲古書院
7. 今津 勝紀 古代の荷札木簡再論
刊行年:2011/05
データ:『東アジア出土資料と情報伝達』 汲古書院
8. 安部 聡一郎 走馬楼呉簡中所見「戸品出銭」簡の基礎的考察
刊行年:2011/05
データ:『東アジア出土資料と情報伝達』 汲古書院
9. 大平 聡 日本古代の文書行政と音声言語
刊行年:2008/04
データ:『古代東アジアの情報伝達』 汲古書院 古代日本の情報伝達
10. 松原 弘宣 はしがき|日本古代の情報伝達と交通
刊行年:2008/04
データ:『古代東アジアの情報伝達』 汲古書院 古代日本の情報伝達
11. 松原 弘宣 情報伝達における田領と刀祢
刊行年:2011/05
データ:『東アジア出土資料と情報伝達』 汲古書院
12. 舘野 和己 木簡から探る日本古代の交通.-国境を越える交通に注目して
刊行年:2011/05
データ:『東アジア出土資料と情報伝達』 汲古書院
13. 李 成市 石刻文書としての広開土王碑文
刊行年:2011/05
データ:『東アジア出土資料と情報伝達』 汲古書院
14.
藤田
勝久
漢代における水利事業の展開
刊行年:1983/10
データ:歴史学研究 521 青木書店
15.
藤田
勝久
前漢の徭役労働とその運用形態
刊行年:1984/03
データ:中国史研究 8 大阪市立大学中国史研究会
16.
藤田
勝久
『史記』戦国紀年表一覧表
刊行年:1988/12
データ:中国史研究 9 大阪市立大学中国史研究会
17.
藤田
勝久
『秦簡財政収入の研究』
刊行年:1994/09
データ:東方 162 東方書店 書評
18.
藤田
勝久
『史記』の歴史観を求めて
刊行年:1997/12
データ:UP 302 東京大学出版会
19.
藤田
勝久
『司馬遷とその時代』取材ノート
刊行年:2002/02
データ:UP 352 東京大学出版会
20.
藤田
勝久
古代東アジアの石刻資料と情報伝達
刊行年:2006/03
データ:『資料学の方法を探る-情報発信と受容の視点から-』 5 愛媛大学法文学部 〔公開シンポジウム〕「古代東アジアの石刻資料と情報伝達」