日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
27件中[1-20]
0
20
1. 垣見 岳秀|松本 保宣 唐代前半期の待制について
刊行年:1993/12
データ:
論苑
4 姫路工業大学 唐王朝の宮城と御前会議-唐代聴政制度の展開
2. 栗原 和彦 筑紫観世音寺出土の軒瓦
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅳ
3. 金関 恕 高庄墓出土の画象紋について
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅴ 東夷|占辞
4. 下條 信行 西部瀬戸内における出現期弥生土器の様相
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅱ
5. 佐原 眞 多視点画から一視点画へ.-弥生画と子どもの絵
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅱ
6. 石松 好雄 筑前国分寺軒瓦考
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅳ
7. 秋山 進午 独狐信墓誌と独狐開遠墓誌
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅴ
8. 原口 正三 天日槍伝承と鉄
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅲ 須恵器工人
9. 林 謙作 曲田Ⅰと八幡.-東北北部晩期前葉の土器
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅰ
10. 八賀 晋 「不破道を塞ぐ」考
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅳ 壬申の乱|湯沐邑の鉄鉱石
11. 家根 祥多 遠賀川式土器の成立をめぐって.-西日本における農耕社会の成立
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅱ
12. 森 郁夫 古代尾張における寺院造営.-七世紀後半を中心として
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅳ
13. 本村 豪章 埴輪の椅子
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅲ
14. 町田 章 戦国時代の耳杯
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅴ
15. 水野 正好 「名」とまじなひ.-その瞥見録
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅳ
16. 高橋 美久二 山城国綴喜郡神奈比寺跡について
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅳ
17. 高橋 護 器壁中の接合痕跡について
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅱ
18. 田辺 昭三 「平安」時代前後
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅶ
19. 鈴木 公雄 渡来銭から古寛永通宝へ.-出土六道銭からみた近世前期銭貨流通史の復元
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅳ
20. 田中 三角縁神獣鏡研究略史
刊行年:1993/04
データ:『
論苑
考古学』 天山舎 Ⅲ