日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
39件中[1-20]
0
20
1.
酒井
清治
主要製塩遺跡
刊行年:1983/04
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(別巻) 柏書房 古墳時代
2.
酒井
清治
多摩・比企
刊行年:1993/02
データ:季刊考古学 42 雄山閣出版 生産地の様相と編年 須恵器
3.
酒井
清治
須恵器生産のはじまり
刊行年:1994/02
データ:歴博 63 国立歴史民俗博物館 研究ノート
4.
酒井
清治
古代鋳銭技術雑感
刊行年:2001/05
データ:出土銭貨 15 出土銭貨研究会 巻頭言
5.
酒井
清治
須恵器の産地
刊行年:2001/11
データ:季刊考古学 77 雄山閣 産地推定の考古学
6.
酒井
清治
須恵器生産のはじまり
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 110 国立歴史民俗博物館 考古資料からみた加耶と倭
7.
酒井
清治
武蔵国における須恵器年代の再検討
刊行年:1987/03
データ:埼玉県立歴史資料館研究紀要 9 埼玉県立歴史資料館
8.
酒井
清治
渡来人の移住と模倣土器
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版 土器の生産と流通
9.
酒井
清治
陶質土器と初期須恵器
刊行年:1990/11
データ:季刊考古学 33 雄山閣出版 大陸文化の接触と受容
10.
酒井
清治
須恵器の編年(関東)
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版
11.
酒井
清治
韓国出土の須恵器類似品
刊行年:1993/08
データ:古文化談叢 30中 九州古文化研究会
12.
酒井
清治
わが国における須恵器生産の開始について
刊行年:1994/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 57 国立歴史民俗博物館
13.
酒井
清治
熊谷市西別府廃寺出土の瓦について
刊行年:1995/02
データ:『王朝の考古学』 雄山閣出版
14.
酒井
清治
日本の軟質土器と渡来人
刊行年:2003/03
データ:『古墳時代東国における渡来系文化の受容と展開』 専修大学文学部
15.
酒井
清治
古代東国と北陸の初期寺院の瓦
刊行年:2004/03
データ:『フォーラム 奈良時代の富山を探る』 富山市教育委員会 古代越中国の仏教と瓦生産
16.
酒井
清治
朝鮮半島と日本の底部糸切り離し技法
刊行年:2006/05
データ:『埼玉の考古学』 Ⅱ 六一書房
17.
酒井
清治
倉田芳郎先生のご逝去を悼む
刊行年:2006/12
データ:日本考古学協会会報 159 日本考古学協会 会員の訃報に接して
18.
酒井
清治
韓国出土の須恵器|編集後記
刊行年:2008/09
データ:『生産の考古学』 Ⅱ 同成社
19.
酒井
清治
千葉市大森第2遺跡出土の百済土器
刊行年:1985/07
データ:古文化談叢 15 九州古文化研究会
20.
酒井
清治
武蔵国内の東山道について.-特に古代遺跡との関連から
刊行年:1993/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 50 国立歴史民俗博物館