日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
19件中[1-19]
0
1.
野田
浩子
よる
刊行年:1989/11
データ:『古代語誌-古代語を読むⅡ-』 桜楓社
2.
野田
浩子
人間聖武
刊行年:1968/07
データ:古代ノート 11 垂水会
3.
野田
浩子
東歌・防人歌
刊行年:1981/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 46-3 至文堂
4.
野田
浩子
記紀歌謡・万葉歌謡
刊行年:1981/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 46-3 至文堂
5.
野田
浩子
〈こころ〉の発生
刊行年:1989/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-1 学燈社 歌の発生
6.
野田
浩子
古代の旅人たち
刊行年:1994/08
データ:『古代文学講座』 5 勉誠社
7.
野田
浩子
国見と道行.-様式としての自然
刊行年:1979/02
データ:『シリーズ・古代の文学』 4 武蔵野書院 持統周辺行幸従駕
8.
野田
浩子
道行の謡.-異郷からの旅
刊行年:1980/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 45-2 至文堂
9.
野田
浩子
主題としての〈旅〉
刊行年:1982/10
データ:『シリーズ・古代の文学』 7 武蔵野書院
10.
野田
浩子
うら|うるはし|さわく
刊行年:1988/01
データ:『古代語を読む』 桜楓社
11.
野田
浩子
〈叙景歌〉の成立へ
刊行年:1993/04
データ:『古代文学講座』 2 勉誠社
12. 小野 寛
野田
浩子
著『万葉集の叙景と自然』
刊行年:1996/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-5 至文堂 新刊紹介
13.
野田
浩子
万葉集の展開 相聞歌の系譜|歌学・歌論
刊行年:1987/08
データ:『時代別日本文学史事典』 上代編 有精堂出版
14.
野田
浩子
三浦圭一著『日本中世の地域と社会』
刊行年:1993/11
データ:立命館史学 14 立命館史学会 新刊紹介
15.
野田
浩子
『歌経標式』の和歌観.-導き出された〈こころ〉
刊行年:1981/03
データ:古代文学 20 武蔵野書院
16.
野田
浩子
〈詩語〉としての和歌表現.-『歌経標式』の模索
刊行年:1984/03
データ:古代文学 23 武蔵野書院
17.
野田
浩子
非類の〈景〉.-四二九二番歌〈読み〉の試み
刊行年:1987/07?
データ:『セミナー古代文学'86』 古代文学会
18.
野田
浩子
沫雪のほどろほどろに降りしけば.-大友旅人論ノート
刊行年:1988/10
データ:『国語国文学論叢』 続群書類従完成会
19.
野田
浩子
〈景〉あるいは〈物〉と〈こころ〉.-〈寄物陳思〉序説
刊行年:1990/03
データ:古代文学 29 武蔵野書院