日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10件中[1-10]
0
1. 須藤 隆|
長谷川
真|相原 淳一|田中 敏 宮城県刈田郡蔵王町松川流域における
弥生
時代遺跡の分布調査(1)
刊行年:1980/04
データ:籾(MOMI) 2
弥生
時代研究会
2. 齋藤 淳
弥生
時代の交易拠点.-津軽海峡と坊主沢遺跡
刊行年:2006/12
データ:『図説五所川原・西北津軽の歴史』 郷土出版社 原始
3. 岩井 浩介
弥生
時代最北の水田跡.-砂沢遺跡
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の歴史』 郷土出版社 原始
4. 滝本 学
弥生
時代の甕棺.-五輪野遺跡
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の歴史』 郷土出版社 原始
5.
長谷川
一英 御津町鍛冶屋谷遺跡出土の記号土器
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会
弥生
時代
6. 福田 友之
弥生
の水田稲作と津軽海峡域
刊行年:2007/12
データ:『北方社会史の視座 歴史・文化・生活』 1 清文堂出版 考古・物質文化分野-原始から近世にいたる遺物・遺跡と社会 コラム3
7. 福田 友之 北限の
弥生
稲作文化-垂柳遺跡・高樋(3)遺跡∥
弥生
と続縄文-炭化米の発見が示すもの
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の歴史』 郷土出版社 原始∥コラム
8. 福田 友之 青森県の黎明(津軽海峡を渡った最初の人びと)|亀ケ岡文化の世界|
弥生
文化と稲作の始まり(津軽平野の
弥生
人|海岸部の
弥生
遺跡-宇鉄・二枚橋・瀬野遺跡|海岸部の遺跡と続縄文文化)|古代蝦夷の時代(擦文文化のひろがり)
刊行年:1991/07
データ:『図説青森県の歴史』 河出書房新社 原始・古代
9. 小口 雅史 青森県の黎明(本州の最北端|津軽海峡の形成)|
弥生
文化と稲作の始まり(南郷村の
弥生
土器|日本海を北上した稲作文化|最北の
弥生
水田|垂柳遺跡の
弥生
水田|垂柳小区画水田の謎)|古代蝦夷の時代(空白の古墳文化|大和政権の北進と「津軽」の登場|阿倍比羅夫の北征|斉明五年の北征|粛慎との戦い|粛慎とは何か|蝦夷と呼ばれた人びと|蝦夷の族長たち-八戸・上北の古墳群|律令時代の青森|元慶の乱と津軽|奈良・平安時代の村落|平泉からの道)
刊行年:1991/07
データ:『図説青森県の歴史』 河出書房新社 原始・古代
10.
長谷川
弥生
文化史より見る空海.-綜藝種智院を中心に
刊行年:1985/04
データ:史人 9 日本大学文理学部古代史同人倶楽部 綜芸種智院