日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1. 三上 喜孝
韓国木簡
に関する2、3の視角
刊行年:2009/03
データ:『若手研究者支援プログラム』 (四) 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
韓国木簡
の現在
2. 李 成市
韓国木簡
研究の現在.-新羅木簡研究の成果を中心に(要旨)
刊行年:2009/03
データ:『若手研究者支援プログラム』 (四) 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
韓国木簡
の現在
3. 神野志 隆光(司会)∥李 成市|李 鎔賢|三上 喜孝|舘野 和己(パネラー)∥橋本 繁(フロアからの発言) パネルディスカッション「
韓国木簡
の現在」
刊行年:2009/03
データ:『若手研究者支援プログラム』 (四) 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
韓国木簡
の現在
4. 馬場 基 百年の理由
刊行年:2008/11
データ:木簡研究 30 木簡学会 コラム
韓国木簡
5. 橋本 繁
韓国木簡
研究の現在
刊行年:2009/11
データ:歴史評論 715 校倉書房
6. 橋本 繁
韓国木簡
のデータベース
刊行年:2010/01
データ:日本歴史 740 吉川弘文館 利用者の立場から
7. 三上 喜孝 日本出土の古代木簡.-近年の出土木簡
刊行年:2010/06
データ:木簡と文字 5
韓国木簡
学会 下田東遺跡|歌木簡
8. 朱 甫暾
韓国木簡
学会の出帆と展望
刊行年:2008/11
データ:木簡研究 30 木簡学会
9. 橋本 繁
韓国木簡
学会編『木簡と文字』
刊行年:2009/11
データ:木簡研究 31 木簡学会 新刊紹介
10. 橋本 繁 近年出土の
韓国木簡
について
刊行年:2011/11
データ:木簡研究 33 木簡学会
11. 舘野 和己
韓国木簡
学会に参加して
刊行年:2010/11
データ:木簡研究 32 木簡学会 小特集 木簡学会の三〇年
12. 稲田 奈津子 正倉院文書調査の過去と現在
刊行年:2010/06
データ:木簡と文字 5
韓国木簡
学会 森川杜園「正倉院御物写」
13. 三上 喜孝 日本古代木簡の系譜.-韓国出土木簡との比較検討を通して
刊行年:2008/
データ:木簡と文字 1
韓国木簡
学会 日本古代の文字と地方社会
14. 桑田 訓也
韓国木簡
学会第六回国際学術大会参加記
刊行年:2012/11
データ:木簡研究 34 木簡学会
15. 朴 成天|金 始桓 昌寧火旺山城蓮池出土木簡
刊行年:2009/12
データ:木簡と文字 4
韓国木簡
学会 鎭山|龍王銘|墨書|祈雨祭
16. 平川 南 正倉院佐波理加盤付属文書の再検討.-
韓国木簡
調査から
刊行年:2010/11
データ:日本歴史 750 吉川弘文館
17. 金 昌錫 昌寧火旺山城蓮池出土木簡の内容と用途
刊行年:2010/06
データ:木簡と文字 5
韓国木簡
学会 龍王|治病|刺傷|呪術|祈雨祭|祭文|地方勢力
18. 権 宅章∥橋本 繁訳 慶州伝仁容寺址遺跡発掘調査と木簡出土(
韓国木簡
学会編『木簡と文字』第六号)
刊行年:2015/11
データ:木簡研究 37 木簡学会
19. 舘野 和己 日本への文字文化の伝来
刊行年:2009/03
データ:『若手研究者支援プログラム』 (四) 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
韓国木簡
の現在
20. 李 鎔賢 百済木簡.-新出資料を中心に
刊行年:2009/03
データ:『若手研究者支援プログラム』 (四) 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
韓国木簡
の現在