日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
27件中[1-20]
0
20
1.
高橋
昌明 解説
刊行年:1995/08
データ:『中世の神仏と古道』 吉川弘文館
2.
高橋
昌明 騎兵と水軍
刊行年:1978/09
データ:『日本史』 2 有斐閣
3.
高橋
実
史料保存利用運動
刊行年:2001/03
データ:『地方史・地域史研究の展望』 名著出版 地方史・地域史研究と運動の現在(2)-史料保存と地方史・地域史運動
4. 野口
実
「東国武士」の
実
像
刊行年:2010/08
データ:『
実
像の中世武士団-北関東のもののふたち』 高志書院 いま、北関東の中世武士団を考える
5.
高橋
昌明 戸田先生から戸田さんへ
刊行年:1992/07
データ:『戸田芳實の道 追悼思藻』 戸田芳
実
氏追悼文集刊行会 中世史の理論と方法-日本封建社会・身分制・社会史
6.
高橋
秀樹 東三条殿の記憶.-家の象徴、神楽、そして怪異
刊行年:2007/05
データ:『王朝文学と建築・庭園』 竹林舎
実
在の建物と王朝文学
7.
高橋
正隆 九条兼
実
における法然教受容過程
刊行年:1954/12
データ:大谷史学 3 大谷大学史学会
8.
高橋
実
地域史研究と史料問題
刊行年:2000/06
データ:茨城史林 24
9. 倉田
実
狭衣物語の皇位継承
刊行年:2004/06
データ:『源氏物語と帝』 森話社 王朝摂関期の養女たち
10. 野口
実
法住寺殿と武将の墓
刊行年:1994/02
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 5 朝日新聞社 コラム
11. 野口
実
法住寺造営の前提としての六波羅
刊行年:2006/06
データ:『院政期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 後白河院御所論
12. 野口
実
高橋
修著『中世武士団と地域社会』
刊行年:2001/11
データ:日本史研究 471 日本史研究会 書評
13. 野口
実
高橋
昌明『武士の成立武士像の創出』
刊行年:2003/01
データ:歴史学研究 771 青木書店 書評
14.
高橋
実
人間文化研究機構 国文学研究資料館 アーカイブス研究系の活動報告.-2009年度
刊行年:2010/03
データ:日本歴史学協会年報 25 日本歴史学協会 歴史学研究施設の活動紹介
15.
高橋
久子 文学(明衡往来|
実
語教|三宝絵詞|掌中歴)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 平安末期の文化
16.
高橋
貢 「橘季通と
実
因僧都の話をめぐって」.-今昔物語集本朝世俗部の一特色
刊行年:1972/11
データ:国文学研究 8 梅光女学院大学国語国文学会
17.
高橋
実
日本におけるアーカイブズ学研究の発展をめざして.-日本アーカイブズ学会の発足と今後の課題
刊行年:2004/08
データ:地方史研究 54-4 地方史研究協議会 動向 アーカイブズ学
18.
高橋
実
人間文化研究機構国文学資料館 アーカイブス研究系の活動.-2007年度
刊行年:2008/03
データ:日本歴史学協会年報 23 日本歴史学協会 歴史学研究施設の活動紹介
19.
高橋
実
船から見た邪馬台国(一).-「魏志倭人伝」における魏使陸行問題について
刊行年:1982/08
データ:季刊邪馬台国 13 梓書院
20.
高橋
秀樹|倉田
実
∥小嶋 菜温子(聞き手) 対談 王朝の家と結婚.-縁組の歴史と文化
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過儀礼』 竹林舎 結婚の文化史