日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1.
高橋
文二
山城の風土
刊行年:1989/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-10 学燈社 文学空間としての平安京
2.
高橋
文二
『琴歌譜』
刊行年:1975/02
データ:『日本古典文学史の基礎知識』 有斐閣 西宮記
3. 渋谷 栄一 伊井春樹・
高橋
文二
・広川勝美編『源氏物語と古代世界』
刊行年:1998/04
データ:国学院雑誌 99-4 国学院大学広報部 書評
4.
高橋
文二
『蜻蛉日記』の風景描写と女の立場
刊行年:1991/11
データ:国語と国文学 68-11 至文堂
5.
高橋
文二
土佐日記.-歌の時間性と空間性をめぐって
刊行年:1992/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 37-12 学燈社 紀貫之とその周辺
6.
高橋
文二
『更級日記』の作者は夢に何を求めたか
刊行年:1993/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 38-2 学燈社 古代の日記の謎
7.
高橋
文二
「六条院」の美学.-『源氏物語』小見
刊行年:1994/11
データ:『古代都市文学論-書紀・万葉・源氏物語の世界』 翰林書房
8.
高橋
文二
「おもしろし」の世界.-王朝文学における人工楽園の構想に関連して
刊行年:1977/03
データ:駒澤国文 14 駒澤大学文学部国文学研究室
9.
高橋
文二
「賢木」巻式解.『源氏物語』小見-その「歌物語」的世界について
刊行年:1985/02
データ:駒澤国文 22 駒澤大学文学部国文学研究室
10.
高橋
文二
『源氏物語』の原風景.-鬼と狐と稲荷のことなど
刊行年:1993/02
データ:朱 36 伏見稲荷大社
11. 神尾 登喜子 帝位と天文密奏.-宿曜と白虹貫日
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社
12. 島田 とよ子 宇多天皇と養母.-宇多天皇の誕生日との関係
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社 藤原淑子
13. 阿部 好臣 光源氏流離の神話基底.-召還の構造を巡って
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社
14. 廣川 勝美 先帝と一院.-聖業と治世
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社
15. 増田 繁夫 藤原伊周伝
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社
16. 吉海 直人 宇治橋の史的考察.-『源氏物語』背景論として
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社
17.
高橋
文二
『源氏物語』の抽象性について.-『更級日記』と『今昔物語集』の表現を対照に
刊行年:1996/02
データ:駒澤国文 32 駒澤大学文学部国文学研究室
18. 秋澤 亙 相人の予言と準拠.-物語と歴史が生んだ奇跡
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社 高麗相人|大津皇子・光孝天皇観相伝承
19. 藤本 勝義 紫式部の越前下向・再論.-長徳二年六月五日出発
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社 源氏物語の人 ことが 文化
20. 日向 一雅 桐壺帝の皇統と大臣家の物語.-準拠と話型構造論の観点から
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社 加筆 源氏物語の準拠と話型