日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
15件中[1-15]
0
1.
高田
和徳
御所野遺跡の焼失家屋
刊行年:1997/04
データ:考古学ジャーナル 415 ニュー・サイエンス社
2.
高田
和徳
岩手県の諸遺跡
刊行年:2007/11
データ:季刊考古学 101 雄山閣 北日本のストーン・サークル
3.
高田
和徳
岩手県二戸郡一戸町御所野遺跡
刊行年:1991/07
データ:日本考古学年報 42 日本考古学協会 1989年度に注目された発掘調査の概要
4.
高田
和徳
御所野遺跡の保存と活用
刊行年:2003/07
データ:日本歴史 662 吉川弘文館 文化財レポート
5.
高田
和徳
焼失住居跡の分布とその意味
刊行年:2003/11
データ:考古学ジャーナル 509 ニュー・サイエンス社
6.
高田
和徳
岩手県(上野D遺跡|北館A遺跡|北館B遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
7.
高田
和徳
御所野古墳群 一戸町御所野.-周溝から土器出土
刊行年:1999/11/29
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産633-遺跡は語る 旧石器~古墳時代211 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
8.
高田
和徳
東北内陸部の拠点集落.-岩手県御所野遺跡
刊行年:2001/01
データ:白い国の詩 533 東北電力株式会社 縄文最前線
9.
高田
和徳
北からの影響 熊形把手.-内外面の全体に朱
刊行年:1999/11/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産616-遺跡は語る 旧石器~古墳時代194 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
10.
高田
和徳
蝦夷の生活の諸相 土器(県北部).-平安時代に分業化
刊行年:2000/01/27
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産669 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
11.
高田
和徳
蝦夷の生活の諸相 鉄器類木材加工具.-平安時代から普及
刊行年:2000/05/11
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産731 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
12.
高田
和徳
中世後期の社会 飛躍的に技術向上.-手工業の発達=鉄器、木製品
刊行年:2000/12/26
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産875 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
13. 大矢 邦宣|
高田
和徳
甲斐南部郷所在の中世供養石塔について.-岩手県北地方所在の宝篋印塔の系譜を探る
刊行年:1988/08
データ:岩手県立博物館研究報告 6 岩手県立博物館
14.
高田
和徳
中世後期の社会 竪穴状倉庫に貯蔵.-城館の発達=中世城館跡出土の穀類
刊行年:2000/12/22
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産873 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
15.
高田
和徳
名馬の産地であった糠部郡-馬焼印図は語る|二戸地方の石造文化財-分析を異にする中世の代表的な石塔|末法思想と経塚-天台寺と西方寺毘沙門堂の経塚
刊行年:2004/12
データ:『図説久慈・二戸・九戸の歴史』 郷土出版社 中世