日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
16件中[1-16]
0
1.
高野
陽子
京都府山尾古墳
刊行年:1999/08
データ:季刊考古学 68 雄山閣出版 各地の古墳と被葬者像
2.
高野
陽子
庄内式甕の出現
刊行年:2004/06
データ:京都府埋蔵文化財情報 92 京都府埋蔵文化財調査研究センター 共同研究
3.
高野
陽子
高橋さんと山尾古墳
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 思いで
4.
高野
陽子
弥生大形墳墓出現前夜の土器様相
刊行年:2000/08
データ:季刊考古学 別冊10 雄山閣出版 生活の諸相
5.
高野
陽子
北近畿における弥生時代後期前半期の土器とその時間列
刊行年:2001/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
6.
高野
陽子
椿井遺跡の調査と山城の高地性集落
刊行年:2005/09
データ:京都府埋蔵文化財情報 97 京都府埋蔵文化財調査研究センター
7.
高野
陽子
丹後地域.-擬凹線文系土器の様式と変遷
刊行年:2006/03
データ:『古式土師器の年代学』 大阪府文化財センター 古式土師器編年集成
8.
高野
陽子
弥生時代における竪穴式住居の炉形態に関する一考察
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
9.
高野
陽子
導水祭祀の原形.-近江南部にみる弥生時代の導水遺構
刊行年:2010/06
データ:『遠古登攀』 『遠古登攀』刊行会
10. 野島 永|
高野
陽子
近畿地方北部における古墳成立期の墳墓(3)
刊行年:2002/03
データ:京都府埋蔵文化財情報 83 京都府埋蔵文化財調査研究センター
11.
高野
陽子
内行花文鏡の性格.-弧状擦痕・掻痕のみとめられる鏡
刊行年:1994/10
データ:『考古学と信仰』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
12.
高野
陽子
終末期古墳の墳丘形態に関する一考察.-山尾古墳の被葬者をめぐって
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
13.
高野
陽子
出現期前方後円墳をめぐる二、三の問題.-京都府黒田古墳の再評価
刊行年:2006/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 5 京都府埋蔵文化財調査研究センター たたかいととむらい
14.
高野
陽子
陝西省・河南省の遺跡を訪ねて.-平成13年度全国埋蔵文化財法人連絡協議会中国研修報告
刊行年:2002/06
データ:京都府埋蔵文化財情報 84 京都府埋蔵文化財調査研究センター
15. 豊島 修 五来重『元興寺極楽坊・中世庶民信仰資料の研究』法蔵館,1964|五来重『
高野
聖』角川書店,1965(増補版,1975)|五来重『熊野詣』淡交新社,1967|豊島修『熊野信仰と修験道』名著出版,1990
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
16. 佐藤 和彦 江頭恒治『
高野
山領荘園の研究』有斐閣,1938|佐藤和彦『南北朝内乱史論』東京大学出版会,1979|佐藤和彦『中世民衆史の方法』校倉書房,1985|佐藤和彦『日本中世の内乱と民衆運動』校倉書房,1996|鈴木良一『日本中世の農民問題』高桐書院,1948(改訂版:校倉書房,1971)|鈴木良一『純粋封建制成立における農民闘争』日本評論社,1949|鈴木良一『大乗院寺社雑事記』そしえて,1983|鈴木良一『中世史雑考』校倉書房,1987|高柳光寿『改稿 足利尊氏』春秋社,1966|田中義成『南北朝時代史』明治書院,1922(講談社学術文庫,1979)|中村直勝『南朝の研究』淡交社,1978|西岡虎之助『民衆生活史研究』福村書店,1948|西岡虎之助『荘園史の研究』上・下一・下二,岩波書店,1953-56|西岡虎之助『日本女性史考』新評論社,1956|松本新八郎『中世社会の研究』東京大学出版会,1956|松本新八郎『中世の社会と思想』上・下,校倉書房,1983-85|村田正志『南北朝史論』中央公論社,1949|由良哲次『南北朝編年史』上・下,吉川弘文館,1964
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部