日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
23件中[1-20]
0
20
1.
鬼頭
清明 畿内と畿外(畿内制について)
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店
2.
鬼頭
清明 揺籃期の謎に満ちた時代|倭国の登場-邪馬台国と卑弥呼|稲作社会の始まり|四-六世紀の村と豪族|大王と有力豪族-磐井の戦争とは∥銘文の語る歴史
刊行年:1987/01/25
データ:『週刊朝日百科』 569 朝日新聞社 -∥コラム
3. 栗原 和彦 磐井一族と石人石馬の風土
刊行年:1987/01/25
データ:『週刊朝日百科』 569 朝日新聞社
4. 大脇 潔 新益京の建設
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店
5. 植木 久 大和への玄関.-難波津
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店
6. 春成 秀爾 対馬から沖ノ島へ.-海の道と祭りの場
刊行年:1987/01/25
データ:『週刊朝日百科』 569 朝日新聞社
7. 毛利光 俊彦 仏教の開花
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店
8. 町田 章 畿内と畿外(考古学からの畿内と畿外)|平城京
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店
9. 仁藤 敦史 近畿地域古代史年表(6~11世紀)
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店
10. 巽 淳一郎 都の焼物の特質とその変容|日本における茶法の開始
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店 -|コラム
11. 吉田 靖雄 行基集団と和泉国
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店
12. 櫛木 謙周 平安京の生活の転換|古代都市と「慈善」
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店 -|コラム
13. 栄原 永遠男 和同開珎の流通
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店 日本古代銭貨流通史の研究
14. 奥野 義雄 都市と村の祭りごと|修正会と盂蘭盆習俗
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店 -|コラム
15. 請田 正幸 任那日本府(日朝関係史の新しい視点から)
刊行年:1987/01/25
データ:『週刊朝日百科』 569 朝日新聞社 コラム
16. 藤井 恵介 高野と比叡|東寺と西寺
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店 -|コラム
17. 寺内 浩 下級官人とその出身地|長屋王家木簡
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店 -|コラム
18. 坪井 清足|平野 邦雄 刊行にあたって
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店 以下全巻に同文有
19. 山中 章 長岡京から平安京へ-都城造営にみる律令体制の変質|瑠璃への憧れ
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店 -|コラム
20. 林 博通 国衙支配と畿内の村
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店 近江国庁|近江の郡衙