日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
37件中[21-37]
0
20
21. 平山 城児 旅人の作品(315、316番歌)の出典について
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
22. 廣岡 義隆 万葉における時の表現について.-特に過去・現在・未来の表現について
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
23. 原田 貞義 貧士と窮者と.-『令反惑情歌』から『貧窮問答歌』へ
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
24. 橋本 達雄 万葉集巻二「寧楽宮」の歌について.-増補・追捕とその資料
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
25. 村瀬 憲夫 大伴家持と鳥.-春愁三首歌の理解のために
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
26. 水島 義治 妻は行かなかった.-防人歌「韓衣裾に取りつき泣く子らを」の歌の解
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
27. 高野 正美 月と霍公鳥.-家持の表現2
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
28. 多田 みや子 万葉集の「異伝」に残された問題.-その一
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
29. 辰巳 正明 仏教と詩学.-維摩講仏前唱歌の課題
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
30. 多田 一臣 「大君の命かしこみ」について
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
31. 菅野 雅雄 「藤波」の意味するもの.-巻三「帥大伴卿歌五首」をめぐって
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
32. 中村 昭 人麻呂作歌の表記への新視点
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
33. 中西 進 永遠について
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
34. 長田 貞雄 万葉植物松籟記
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
35. 戸谷 高明 東歌の「景」.-動物を通して
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
36. 吉村 誠 大伴家持「春苑桃李花」歌の「嬬」
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房
37. - 森 淳司 著述目録|森 淳司 経歴
刊行年:1995/02
データ:
『万葉の課題』
翰林書房