日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
257件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 大浦 誠士 枕詞の古代性をどう見るか
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい
『万葉集』
研究の現在
22. 江富 範子 大輪の花、武骨な花が調和する花束
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社
『万葉集』
って何?
23. 真下 厚 奄美、沖縄の島歌を聞き、歌の力を考える
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社
『万葉集』
って何?
24. 村瀬 憲夫 編纂論の現在
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい
『万葉集』
研究の現在
25. 山崎 福之 歌の内容と表記がいかにかかわりをもつか
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社
『万葉集』
って何?
26. 毛利 正守 万葉集の文字・表記論.-木簡・人麻呂歌集の書式をとり入れて
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい
『万葉集』
研究の現在
27. 村田 正博 文学が「物語」「随想」などに分化される前のすがた
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社
『万葉集』
って何?
28. 身崎 壽 歌われることで「もの」や「こと」が形を得るよろこび
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社
『万葉集』
って何?
29. 城﨑 陽子 「万葉集編纂構想論」が拓く地平
刊行年:2015/04
データ:上代文学 114 上代文学会
30. 辰巳 正明 世界三大主題「神・愛・死」をうたう東アジア文学
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社
『万葉集』
って何?
31. 田中 大士 広瀬本万葉集の巻二の長歌訓.-片仮名訓本系統の祖本の姿
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい
『万葉集』
研究の現在
32. 上田 正昭|金 達寿|土橋 寛|水野 明善 「郷歌」と「万葉集」について
刊行年:1970/09
データ:日本のなかの朝鮮文化 7 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の朝鮮文化
33. 上田 正昭|司馬 遼太郎|田辺 聖子|中西 進 山上憶良と「万葉集」
刊行年:1974/09
データ:日本のなかの朝鮮文化 23 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の渡来文化
34. 根津 明義 古代越中における官衙的様相と在地社会.-令制期における在地の適応と展開、及び諸施設の現地比定研究の現状
刊行年:2009/11
データ:『古代の越中』 高志書院
『万葉集』
と越中国
35. 和歌森 太郎 万葉集における民俗
刊行年:1954/05
データ:『万葉集大成』 8 平凡社 和歌森太郎著作集4古代の宗教と社会
36. 村田 正博
『万葉集』
にあらわれた地名分布図|
『万葉集』
大和要図|
『万葉集』
関係年表
刊行年:1978/04
データ:『図説日本の古典』 2 集英社
37. 近藤 信義
『万葉集』
と御霊
刊行年:1998/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 63-3 至文堂 古典文学に見る御霊と神仏習合
38. 阿蘇 瑞枝
『万葉集』
注釈
刊行年:1995/03
データ:『仏教文学講座』 8 勉誠社
39. 小野 寛
『万葉集』
と歌謡
刊行年:1990/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 55-5 至文堂 『記紀』歌謡の時代-上代
40. 松本 俊吉
『万葉集』
の地名
刊行年:1979/05
データ:歴史百科 5 新人物往来社