日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
206件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 佐原 眞 考古学をやさしくしよう
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
22. 小山 雅人 丹波綾中廃寺の創建年代
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
23. 小山 雅人 京都府の形象埴輪
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 上人ヶ平遺跡と南山城の遺跡
24. 小山 雅人 超大型の弥生勾玉
刊行年:1996/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 旧石器時代~弥生時代
25. 小山 雅人 縄文語と弥生語
刊行年:2001/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
26. 小山 雅人 畿内と丹後の弥生勾玉
刊行年:2006/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
5 京都府埋蔵文化財調査研究センター であいと交流
27. 小山 雅人|石尾 政信 上人ヶ平遺跡
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 上人ヶ平遺跡と南山城の遺跡
28. 石川 登志雄 丹後国田数帳にみえる荘園公領について
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
29. 石崎 善久 須恵器出土の木棺直葬墳.-京都府北部における須恵器出土状況の検討
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 志高遺跡と丹後の遺跡
30. 石崎 善久 「青野型甕」について
刊行年:1996/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 歴史時代
31. 石崎 善久 舟形木棺考.-丹後の刳抜式木棺
刊行年:2001/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
32. 井之本 泰 ウワセ.-代踏み田下駄
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
33. 井上 満郎 平安京と四神相応
刊行年:2001/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第2部
34. 伊野 近富 「かわらけ」考
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
35. 伊野 近富 篠原型須恵器の分布について
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 篠窯跡群と亀岡盆地の遺跡
36. 伊野 近富 丹波六人部荘における土器様相.-原型・模倣型の視点から
刊行年:1996/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 歴史時代
37. 伊野 近富 大宮売り神社周辺遺跡群少考
刊行年:2001/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第2部
38. 伊野 近富 ピタゴラスの定理と終末期の古墳
刊行年:2006/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
5 京都府埋蔵文化財調査研究センター つくる・はこぶ・つかう
39. 磯野 浩光 古代丹波・丹後の居住民族について
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター 丹波直|丹波国造
40. 磯野 浩光 山背の古道と寺院跡について
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 上人ヶ平遺跡と南山城の遺跡