日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
43件中[21-40]
0
20
40
21. フランソワ・マセ 『清寧・顕宗記』について.-『古事記』のむすびを読む
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
22. 山尾 幸久 古代近江の早馬道
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
23. 元木 泰雄 平安末期の村上源氏
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
24. 宮沢 明久 出雲の石神
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
25. 丸山 顯徳 『日本霊異記』長屋王説話の民俗的性格
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
26. 松下 煌 忍坂大中姫と允恭天皇.-太田茶臼山古墳の被葬者は誰か
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
27. 野田 嶺志 古代の戦争
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社 日本古代軍事構造の研究
28. 白江 恒夫 「坐」字と神.-延喜式祝詞の場合
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
29. 瀧音 能之 風土記の中の神仙思想
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
30. 千田 稔 アメノヒボコ伝承再考
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社 古代日本の王権空間
31. 関 和彦 古代官衙群の地域展開試論.-国庁・郡家・駅家
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
32. 菅谷 文則 前期古墳の年代の再構築
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
33. 田中 俊明 新羅五小京の成立と国原小京
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
34. 田中 文英 永観の宗教活動.-その歴史的位置について
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
35. 西谷 正 象嵌技術の系譜
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
36. 中村 明蔵 隼人の移配と律令国家の形成.-畿内制と浄穢観念にふれて
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社 古代隼人社会の構造と展開
37. 中西 進 日中神話における雷神
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
38. 土橋 誠 覓国使について
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社 南島
39. 寺川 眞知夫 仏教的蘇生譚の土着
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社
40. 山田 雄司 讃岐配流中の崇徳院の実像.-『保元物語』の虚構
刊行年:1997/04
データ:
『古代の日本と渡来の文化』
学生社