日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
110件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
21. 石田 善人 藤原隆信について
刊行年:1970/11
データ:
『国史論集』
小葉田淳教授退官記念事業会
22. 石田 善人 播磨国衙と称名寺について
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
23. 井上 良信 日野資朝小論.-南北朝時代公家動向の一側面
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
24. 井上 秀雄 任那諸国の地理的条件
刊行年:1970/11
データ:
『国史論集』
小葉田淳教授退官記念事業会 任那日本府と倭
25. 井上 寛司 弘福寺領大和国広瀬庄について
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
26. 井上 満郎 俘囚の兵士
刊行年:1970/11
データ:
『国史論集』
小葉田淳教授退官記念事業会 平安時代軍事制度の研究
27. 井上 満郎 「洛陽田楽記」をめぐって
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
28. 泉谷 康夫 中世水田の経営形態.-作半を中心として
刊行年:1970/11
データ:
『国史論集』
小葉田淳教授退官記念事業会 作半 律令制度崩壊過程の研究
29. 泉谷 康夫 東大寺領大和国河上庄の構造
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
30. 阿部 猛 延喜の奴婢解放令
刊行年:1970/11
データ:
『国史論集』
小葉田淳教授退官記念事業会 平安前期政治史の研究
31. 熱田 公 東大寺大仏殿常燈料田畠記録をめぐって
刊行年:1970/11
データ:
『国史論集』
小葉田淳教授退官記念事業会
32. 熱田 公 室町時代の高野山領荒川荘について
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
33. 朝倉 弘 大和の境域について
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
34. 秋宗 康子 最澄と空海の往復書翰について
刊行年:1970/11
データ:
『国史論集』
小葉田淳教授退官記念事業会
35. 秋山 日出雄 平城京と条里制地割
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
36. 大山 喬平 戦国大名領下の荘園所領.-遠江国浜名神戸大福寺
刊行年:1970/11
データ:
『国史論集』
小葉田淳教授退官記念事業会
37. 大山 喬平 中世末期の地主的土地所有.-美濃国龍徳寺の売券
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
38. 大畑 正一 聖武天皇の遷都.-陰陽道とその関係
刊行年:1970/11
データ:
『国史論集』
小葉田淳教授退官記念事業会
39. 上島 有 播磨国矢野庄の条里について
刊行年:1970/11
データ:
『国史論集』
小葉田淳教授退官記念事業会
40. 上横手 雅敬 建久元年の歴史的意義
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会 鎌倉政権(論集日本歴史4)