日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
35件中[21-35]
0
20
21. 松本 郁代 中宮御産と密教.-『宝秘記』尊星王法御修法をめぐって
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 日本密教のテクスト世界
22. 大東 敬明 寺院儀礼における中臣祓.-東大寺修二会「大中臣祓」の解釈と典拠
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 神道というテクスト世界
23. 鈴木 正崇 日本宗教と儀礼テクスト
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 日本宗教と儀礼テクスト
24. 末木 文美士 ワークショップ 栄西と初期禅宗に関する新出聖教断簡復原(はじめに)|新出聖教断簡復原とその意義
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 栄西と初期禅宗に関する新出聖教断簡の復原
25. 錦 仁 宗教テクストとしての和歌-ウタは、なぜ必要か、なぜ詠むのか-第4部会メンバーへの私の提案
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 宗教テクストとしての和歌
26. 永松 敦 民俗宗教テクストと儀礼の形成
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 日本宗教と儀礼テクスト
27. ルチア・ドルチェ 儀礼により生成される完全なる身体.-中世密教の“非正統的図像”と修法をめぐって
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 古代・中世仏教と目録学
28. 津田 徹英 中世における聖なるかたちとしての童子型聖徳太子像とその機能
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 宗教図像テクストの世界
29. 山本 章博 宗教テクストとしての寂然『法門百首』
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 宗教テクストとしての和歌
30. 米倉 迪夫 図像テクスト研究の課題.-第6部会の座長報告にかえて
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 宗教図像テクストの世界
31. 米田 真理子 『改偏教主決』発見による栄西伝記の再検討
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 栄西と初期禅宗に関する新出聖教断簡の復原
32. ガエタン・ラポー 宝蓮の「四度加行」に見える南北朝時代の密教儀礼
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 日本密教のテクスト世界
33. ブライアン・小野坂・ルパート 目録にみる中世真言密教寺院の聖教.-その伝播と変遷
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 古代・中世仏教と目録学
34. ジャン・ノエル・ロベール 言葉の力.-中世釈教歌の意味論
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 基調講演
35. 和田 有希子 新出初期禅宗聖教断簡の復原と研究
刊行年:2008/12
データ:
『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』
名古屋大学大学院文学研究科 栄西と初期禅宗に関する新出聖教断簡の復原